検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学生が感動したブッダの言葉 晋遊舎新書 S05

著者名 遠藤 弘佳/著
著者名ヨミ エンドウ コウカ
出版者 晋遊舎
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020594063児童図書184//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
184 184
仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110147683
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 弘佳/著   小林 良信/著
著者名ヨミ エンドウ コウカ コバヤシ リョウシン
出版者 晋遊舎
出版年月 2012.5
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-86391-547-3
分類記号 184
タイトル 中学生が感動したブッダの言葉 晋遊舎新書 S05
書名ヨミ チュウガクセイ ガ カンドウ シタ ブッダ ノ コトバ
内容紹介 人はなぜ生きてなぜ死ぬのか、運のいい人と悪い人がいるのはなぜか…。東京都港区の芝中学・高等学校で教員をしている2人が、実際に生徒たちから寄せられたり質問されたりした、さまざまな問いに、仏教の立場から答える。
件名1 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 東京の港区にある芝中学・芝高等学校という中高一貫校で教員をしている著者たちが、実際に生徒たちから寄せられた質問に答えた“生き方”をまとめた一冊。
(他の紹介)目次 第1章 人はなぜ生きて、なぜ死ぬのか
第2章 自分というものがよくわからない
第3章 なぜ人は学び、働き続けなければいけないのか
第4章 家族、友人、周囲の人が教えてくれること
第5章 運のいい人、悪い人がいるのはどうしてだろう
第6章 人間の品位とはどうすれば身につくのだろう
第7章 ネガティブな気持ちとどう付き合えばいいか
第8章 「本当に幸せな状態」とはどういうことなのか
(他の紹介)著者紹介 遠藤 弘佳
 福島県生まれ。曹洞宗僧侶。福島に自坊があるため週末は帰山する。上智大学文学部英文科を卒業後、大学院を経て、芝学園に奉職。2012年度で37年目となる。途中42歳の時、上智大学カウンセリング研究所に通い、カウンセラーを目指す。現在は芝中学・芝高等学校副校長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 良信
 宮城県生まれ。浄土宗教師。大正大学文学研究科博士課程修了後、芝学園英語科教諭として、高校3年生の指導にあたるほか、中学1年生の「宗教」の授業も担当する。また、大正大学講師として後進の育成にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。