検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史

著者名 デイヴ・トンプキンズ/著
著者名ヨミ デイヴ トンプキンズ
出版者 Pヴァイン・ブックス
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216579449一般図書763.9/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
763.9 763.93
電子楽器 音声処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110147696
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴ・トンプキンズ/著   新井 崇嗣/訳
著者名ヨミ デイヴ トンプキンズ アライ タカツグ
出版者 Pヴァイン・ブックス
出版年月 2012.5
ページ数 306p
大きさ 22cm
ISBN 4-906700-32-5
分類記号 763.93
タイトル エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史
書名ヨミ エレクトロ ヴォイス
副書名 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史
副書名ヨミ ヘンセイ ガッキ ヴォコーダー トーク ボックス ノ ブンカシ
内容紹介 人はなぜロボ声に挑み、ロボ声に魅せられるのか。ナチの研究所からスターリンの矯正労働収容所、人工咽頭、Auto‐Tuneまで、電子声の歴史をたどり、その技術と文化を独自の視点で論じる。
著者紹介 音楽ジャーナリスト。ライター。おもにヒップホップを中心にしたポップ・ミュージック関連の著述を音楽誌に寄稿してきた。
件名1 電子楽器
件名2 音声処理

(他の紹介)内容紹介 人はなぜ、ロボ声に挑み、ロボ声に魅せられるのか。ロックやテクノポップからファンク、ヒップホップを通過して、今や常識化した変声のトレンド。通信に暗号をかけるペンタゴンの武器がいかにしてポップ・ミュージックのロボット声に変わったのか。さまざまな時代と対象を往き来しながら電子声の歴史をたどり、その技術と文化を独自の視点で論じた一大クロニクル。
(他の紹介)目次 第1章 音声に程近く
第2章 破壊不能音声
第3章 ヴォコーダー機密ネットワーク
第4章 火星では
第5章 宇宙の色彩
第6章 聖なる雷鳴のごときしゃがれ声
第7章 阻止
第8章 ベトナム、ヴァーボット、クリアー
第9章 あの娘の名前はヴードゥー・オン・ア・スティック
第10章 クール。誰かに聞かれない限りは
第11章 星を食らって、次の星へ
第12章 解凍


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。