検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プラスティック・ソウル

著者名 阿部 和重/著
著者名ヨミ アベ カズシゲ
出版者 講談社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311048357一般図書913.6/アヘ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
消防 災害予防 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610018164
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 和重/著
著者名ヨミ アベ カズシゲ
出版者 講談社
出版年月 2006.3
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210260-9
分類記号 913.6
タイトル プラスティック・ソウル
書名ヨミ プラスティック ソウル
内容紹介 出版社から、共同創作によりひとつの作品を生み出すよう依頼を受けた4人。眩いばかりに鏤められた様々な記号、めまぐるしく転換する話者、妄想はやがて狂気へとむかう。福永信「プラスティック・ソウル」リサイクルも収録。
著者紹介 1968年生まれ。小説家。「アメリカの夜」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。「シンセミア」で伊藤整文学賞、毎日出版文化賞、「グランド・フィナーレ」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 消防(消防の沿革と任務
消防の組織、体制と活動
火災と火災の警戒、消火活動
火災予防
危険物と石油コンビナート規制
救急・救助の体制と活動)
第2章 防災(国土と災害
災害対策の基本的な仕組み
各種災害への対応
自主的な防災活動と防災への新たな対応)
第3章 危機管理(危機管理とは
危機管理の内容
国家的な危機と危機管理体制)
第4章 安全・安心な社会の実現のために(高まる危機への不安と安全神話の崩壊
実効性ある初動、危機管理体制の整備
有事、緊急事態等への備えと防災、危機意識の高揚
様々な課題への対応
益々増大する地方公共団体、消防の役割)
(他の紹介)著者紹介 瀧澤 忠徳
 昭和22年10月長野県に生まれる。昭和45年3月東京大学(法)卒業、同年4月自治省入省。これまで、宮城県、鹿児島県(離島振興課長、企画課長)、熊本県(財政課長)、福岡市(財政局長等)、徳島県(副知事)、国土庁(防災局防災業務課長、地方振興局総務課長)、自治省(行政局振興課長)、消防庁(次長)、市町村アカデミー(副学長)、(財)日本消防協会(常務理事)、(財)道路管理センター(常務理事)、危険物保安技術協会(理事長)等に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。