検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

声に出せないあ・か・さ・た・な 世界にたった一つのコミュニケーション

著者名 天畠 大輔/著
著者名ヨミ テンバタ ダイスケ
出版者 生活書院
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216541969一般図書916/テン/開架通常貸出在庫 
2 新田1610724237一般図書916/て/水色開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110148069
書誌種別 図書(和書)
著者名 天畠 大輔/著
著者名ヨミ テンバタ ダイスケ
出版者 生活書院
出版年月 2012.5
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-903690-92-6
分類記号 289.1
タイトル 声に出せないあ・か・さ・た・な 世界にたった一つのコミュニケーション
書名ヨミ コエ ニ ダセナイ アカサタナ
副書名 世界にたった一つのコミュニケーション
副書名ヨミ セカイ ニ タッタ ヒトツ ノ コミュニケーション
内容紹介 14歳で重複障がいを抱える障がい者となり、外界とのコミュニケーションを閉ざされた著者が獲得した手段とは? 絶望の淵にたった14歳のあの日から、大学院生として学びの日々を過ごす今の姿までを綴る。
著者紹介 1981年広島県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科博士前期課程入学。「障がいとコミュニケーション」について研究を行う。介助者派遣事業所(株)スカイファーム設立。

(他の紹介)目次 第1部 伝え・受け取り・生きる―私の暮らし(世界にたった一つのコミュニケーション
食べる・動く・遊ぶ―介助者とともに)
第2部 障がい者になった日―生死の淵からの帰還と運命を変えた出会い(帰還―ICUでの一〇〇日間
医療―障がい者になる
転院
学校と進路)
第3部 学びはやめられない―大学生活とこれからの道(大学へ入ろう―受験から入学まで
大学生活と学問
学びの第二章の幕開け―立命館大学大学院へ)
(他の紹介)著者紹介 天畠 大輔
 1981年広島県呉市生まれ。1996年若年性急性糖尿病により救急搬送された病院での処置が悪く、心停止を起こす。約3週間の昏睡状態後、後遺症として四肢麻痺、発語不能、嚥下障がい、視覚障がい等重複障がいを抱える。母が「あ・か・さ・た・なコミュニケーション」を見つけだし、外界とのコミュニケーション方法を獲得する。2004年ルーテル学院大学総合人間学部入学。2010年立命館大学大学院先端総合学術研究科博士前期課程入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。