検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもができて考えた、ワクチンと命のこと。

著者名 ユーラ・ビス/著
著者名ヨミ ユーラ ビス
出版者 柏書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112137963一般図書493.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
E E
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111128139
書誌種別 図書(和書)
著者名 ユーラ・ビス/著   矢野 真千子/訳
著者名ヨミ ユーラ ビス ヤノ マチコ
出版者 柏書房
出版年月 2018.5
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-7601-4983-4
分類記号 493.938
タイトル 子どもができて考えた、ワクチンと命のこと。
書名ヨミ コドモ ガ デキテ カンガエタ ワクチン ト イノチ ノ コト
内容紹介 予防接種を巡る情報の洪水と初めての子育てに翻弄されながらも、母は息子のワクチン接種を決断する! 一児の母の視点と、歴史、医療、文学など多様な視点からワクチンの重要性と現状を検証した一冊。
著者紹介 ノンフィクション作家、エッセイスト、批評家。ノースウェスタン大学でライティングを指導する。
件名1 小児科学
件名2 予防接種
件名3 ワクチン

(他の紹介)内容紹介 ふたりの気持ちがひびき合う、とっておきの物語。
(他の紹介)著者紹介 ダーハン,アンドレ
 1935年、アルジェリア生まれ。フランスの国立パリ工芸学校卒。パリ装飾美術学校で美術を教えるかたわら、イラストレーターとして活躍。1987年に、初の絵本『ぼくのともだちおつきさま』を出版。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
きたやま ようこ
 1949年、東京生まれ。文化学院卒。絵本作家。「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズ(あかね書房刊)で第20回講談社出版文化賞絵本賞、『りっぱな犬になる方法』(理論社刊)で1993年度産経児童出版文化賞推薦、また同書と『じんぺいの絵日記』(あかね書房刊)で路傍の石幼少年文学賞、『いぬうえくんがわすれたこと』(あかね書房刊)で第56回産経児童出版文化賞産経新聞社賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。