検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

光射す海 角川文庫 す11-5

著者名 鈴木 光司/[著]
著者名ヨミ スズキ コウジ
出版者 角川書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216318962一般図書B913.6/スス/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
373.4 373.4
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010072914
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 光司/[著]
著者名ヨミ スズキ コウジ
出版者 角川書店
出版年月 2010.10
ページ数 310p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-188014-2
分類記号 913.6
タイトル 光射す海 角川文庫 す11-5
書名ヨミ ヒカリ サス ウミ
改題・改訂等に関する情報 新潮文庫 1996年刊の修正

(他の紹介)内容紹介 激動の昭和が終わり、幕を開けた平成日本。五五年体制の終焉と政界再編成の中、「失われた二〇年」を通して語られた「改革」とは何か。変化するグローバル社会への対応にも目をむけ、現在とこれからの日本政治を考える。
(他の紹介)目次 第1章 「政治改革」の時代(危機は世界からやってきた
五五年体制の崩壊と「政治改革」の胎動
非自民連立内閣の時代)
第2章 「失われた一〇年」と行財政改革の時代(自社さ連立内閣の時代
橋本龍太郎の登場
「凡宰」と「密室」)
第3章 小泉「構造改革」の時代(「変人宰相」の誕生
小泉政治の展開―丸投げと決断
小泉「構造改革」と日本政治の変容)
第4章 政権交代の実現(政権交代への前奏曲
民主党政権の誕生
政治混迷と震災)
(他の紹介)著者紹介 佐道 明広
 1958年、福岡県に生まれる。1983年、学習院大学法学部卒業。1989年、東京都立大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士課程単位取得。現在、中京大学総合政策学部教授、博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。