検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「話がわかりやすい!」と言われる技術スケッチ・トーキング

著者名 麻生 けんたろう/著
著者名ヨミ アソウ ケンタロウ
出版者 大和書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911310274一般図書809.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
809.2 809.2
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110149120
書誌種別 図書(和書)
著者名 麻生 けんたろう/著
著者名ヨミ アソウ ケンタロウ
出版者 大和書房
出版年月 2012.5
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79347-2
分類記号 809.2
タイトル 「話がわかりやすい!」と言われる技術スケッチ・トーキング
書名ヨミ ハナシ ガ ワカリヤスイ ト イワレル ギジュツ スケッチ トーキング
内容紹介 絵を描くように話すことを心がければ、伝わりやすさが格段に上がります。言葉で相手の頭に絵を描いていき、聞き手に同じ体験をさせる話術「スケッチ・トーキング」のコツを、イラストを交えて紹介します。
著者紹介 1967年東京生まれ。東京電機大学工学部卒業。ラジオDJ、パーソナルモチベーター。著書に「「しゃべる」技術」「さようなら!あがり症」など。
件名1 話しかた

(他の紹介)内容紹介 一生懸命しゃべっているのに、なぜ伝わらないのか。ちゃんと伝わる、ググッと引き込むスケッチ・トーキング。
(他の紹介)目次 1 話し上手には「イメージさせる」力がある(「怖い話」を上手に語れますか?
一生懸命しゃべっても伝わらないのは、なぜ? ほか)
2 イメージを共有するスケッチ・トーキング(アウトラインから話しはじめる―まずはキャンバスを用意してもらう
客観的事実を伝える―聞き手の感情で受けとめてもらえるから伝わりやすい ほか)
3 話す順番&聞き方にスケッチの“仕上がり”が表れる(起承転結は本当にわかりやすいのか?
瞬時に相手を引きつける「野球実況法」 ほか)
4 場面別「話がうまい!」と言われる方法(会議で―「説明上手でわかりやすい!」と言われるには
プレゼンで―どうしても企画を通したい時の必須事項 ほか)
(他の紹介)著者紹介 麻生 けんたろう
 ラジオDJ/パーソナルモチベーター。1967年東京生まれ。横浜育ち。東京電機大学工学部卒業後、オーディオメーカーに勤務。人見知りであがり症の営業マン時代を過ごすも、局アナをしている友人との出会いにより克服。アナウンサー養成学校に通う。その後、札幌転勤を機に独立を決意。北海道のテレビ、ラジオを中心に喋りの仕事を始める。近年はその経験を生かし、コミュニケーション力を伸ばす個別指導をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。