検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画と国民国家 1930年代松竹メロドラマ映画

著者名 御園生 涼子/著
著者名ヨミ ミソノウ リョウコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216551299一般図書778.2/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110150406
書誌種別 図書(和書)
著者名 御園生 涼子/著
著者名ヨミ ミソノウ リョウコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.5
ページ数 5,263,28p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-080216-1
分類記号 778.21
タイトル 映画と国民国家 1930年代松竹メロドラマ映画
書名ヨミ エイガ ト コクミン コッカ
副書名 1930年代松竹メロドラマ映画
副書名ヨミ センキュウヒャクサンジュウネンダイ ショウチク メロドラマ エイガ
内容紹介 1930年代の日本映画、とりわけ松竹メロドラマ映画の分析を行い、両大戦間期の東アジアにおける「近代性」の意味を、国境横断的な文化・資本の移動とそれに伴う国家・文化・民族間の葛藤・折衝という視点から明らかにする。
著者紹介 1975年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院助教。博士(学術)。共編著に「淡島千景」など。
件名1 映画-日本

(他の紹介)目次 序章 メロドラマの近代
第1章 サスペンスと越境―小津安二郎の「犯罪メロドラマ映画」
第2章 港の女たち―清水宏の「堕落した女のメロドラマ」
第3章 二つの都市の物語―島津保次郎『家族会議』と「メロドラマ的想像力」
第4章 「大衆」を「国民化」するイメージ―野村浩将『愛染かつら』と「母性愛メロドラマ」
終章 メロドラマ的二元論の彼方へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。