検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

2040年の防災DX

著者名 村上 建治郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ケンジロウ
出版者 日刊現代
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011744586一般図書369.3//新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111726960
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 建治郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ケンジロウ
出版者 日刊現代
出版年月 2025.1
ページ数 176p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-537869-4
分類記号 519.9
タイトル 2040年の防災DX
書名ヨミ ニセンヨンジュウネン ノ ボウサイ ディーエックス
内容紹介 災害大国・日本を支える最先端の防災とは? AIやロボティクスなど、2040年に実現しているであろう新しいテクノロジーに焦点をあて、防災DXの近未来像と様々な問題点や課題、国内外の実例を紹介する。
著者紹介 東京都出身。早稲田大学ビジネススクールにてMBAを取得。株式会社Spectee代表取締役CEO。著書に「AI防災革命」がある。
件名1 防災科学
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 あかにんじゃはまっかなにんじゃ。ひみつのまきものをねらっておしろにしのびこんだけど、まっかなすがたはとってもめだってしまいます。「くせものだー、であえ、であえー」。
(他の紹介)著者紹介 穂村 弘
 1962年、北海道生まれ。歌人。1990年に歌集『シンジケート』でデビュー。研ぎ澄まされた言語感覚で、創作・評論ともに活躍。『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞評論部門、「楽しい一日」で第44回短歌研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木内 達朗
 1966年、東京都生まれ。イラストレーター。ボローニャ国際絵本原画展入選。講談社出版文化賞さしえ賞受賞。イギリスRoyal Mailのクリスマス切手イラストレーション、書籍装画、挿絵など国際的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。