検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うまく・早く・きれいに問題を解く数学再入門 じっぴコンパクト新書 112

著者名 京極 一樹/著
著者名ヨミ キョウゴク カズキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711426783一般図書410//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110152095
書誌種別 図書(和書)
著者名 京極 一樹/著
著者名ヨミ キョウゴク カズキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.6
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-45395-8
分類記号 410
タイトル うまく・早く・きれいに問題を解く数学再入門 じっぴコンパクト新書 112
書名ヨミ ウマク ハヤク キレイ ニ モンダイ オ トク スウガク サイニュウモン
内容紹介 大きな数と小さな数を平等にあつかうには? 1から10まで足したらいくつ? 関数や方程式、微分・積分などの問題を、うまく・早く・きれいに解く工夫とテクニックを紹介する。抽象的な学問・数学のおもしろさがわかる一冊。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 複雑に考えるからむずかしい…改めて知る数学のほんとうのおもしろさ。0(ゼロ)の役割と機能って?面積・体積の求め方は、いたってシンプル!関数・方程式、微分・積分の不思議な魅力がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 数から始まる数学の世界(ゼロは「数がないことを示す数」
地球外生命体は素数を認識できるのか? ほか)
第2章 三角関数と指数関数は複素数が介する兄弟関数(三角比・三角関数とピタゴラスの定理の密接な関係
ピタゴラスの定理はどうして成立するのか ほか)
第3章 収束する無限数列はどんな数列か(1から10まで足したらいくつ?
等比数列の和や2乗和・3乗和を求める ほか)
第4章 さまざまな関数と方程式の関係を知る(関数と方程式の関係は表裏一体
1次関数と1次方程式の世界 ほか)
第5章 不思議の国の立体の数学(面積や体積はどう求めるか
円の面積はどうして半径の2乗のπ倍なのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 京極 一樹
 東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた。読者がほしい情報や知識を、豊富な図解をまじえてわかりやすく解説することを信条とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。