検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

転職して、国会議員になった

著者名 辻元 清美/著
著者名ヨミ ツジモト キヨミ
出版者 第三書館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213111022一般図書310.4/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.52 210.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810388332
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻元 清美/著
著者名ヨミ ツジモト キヨミ
出版者 第三書館
出版年月 1997.4
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-8074-9709-X
分類記号 310.4
タイトル 転職して、国会議員になった
書名ヨミ テンショク シテ コッカイ ギイン ニ ナッタ
内容紹介 うどん屋の娘がピースボートで地球一周して、「朝まで生テレビ」で口角泡とばし、北朝鮮にコメを運んだかと思うと、いきなり社民党代議士に…。著者の政界転職大スタートダッシュの全記録。
著者紹介 1960年奈良県生まれ。早稲田大学在学中の83年、ピースボート設立。以来、世界各地に1万トン級客船の国際交流の船を20回出す。現在衆議院議員。著書に「ありのまま主義宣言っ!」など。
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 幕開けから不吉だった。宿に着いた夜、エマの絶叫を聞いてレマーが駆けつけると、猛毒を持つ大蛇が襲いかかってきた。翌日から古い写真を手に訪ね歩いたものの、警察も、動物保護センターの人間も、まじない師とハゲワシ密猟者を射殺した容疑で追われる、過激な動物保護論者ヤコブスとエマの兄とは別人だと首を振る。手がかりもなくあきらめかけた二人だったが、やがて彼らの位置をなぜか正確に察知し、ひそかに迫ってくる追跡者の集団に気づいた…。
(他の紹介)著者紹介 マイヤー,デオン
 1958年、南アフリカ西ケープ州生まれ。兵役をすませたのち、ポチェフストルーム大学卒業。新聞社で報道記者として働いたあと、コピーライターなど数多くの職に就く。1994年にアフリカーンスで書いた処女長篇を発表。その後、書いたスリラー7作はすべて英・独・仏語など20数ヵ国語に翻訳され、高い評価を得ている。Dead Before Dyingで2003年度フランス探偵小説大賞、Dead at Daybreakで2000年度ATKV散文賞、マルティン・ベック賞、Heart of the Hunterで2003年度ATKV散文賞、ドイツ犯罪小説賞、Devil’s Peakで2004年度ATKV散文賞、マルティン・ベック賞、『流血のサファリ』で2008年度ATKVベスト・サスペンス賞、ドイツ犯罪小説賞、Thirteen Hoursで2009年度ATKVベスト・サスペンス賞、バリー賞ベスト・スリラーを受賞、英国推理作家協会賞、マカヴィティ賞にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大久保 寛
 東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。