検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

50歳からはじめるハイキングの教科書 安全にハイキングを楽しむための基礎知識がギッシリ!

著者名 加藤 庸二/監修
著者名ヨミ カトウ ヨウジ
出版者 滋慶出版/土屋書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311376974一般図書786//開架通常貸出在庫 
2 中央1216556025一般図書786.4/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 庸二 土屋書店編集部
2012
786.4 786.4
ハイキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110154510
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 庸二/監修   土屋書店編集部/編集
著者名ヨミ カトウ ヨウジ ツチヤ ショテン ヘンシュウブ
出版者 滋慶出版/土屋書店
出版年月 2012.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8069-1246-0
分類記号 786.4
タイトル 50歳からはじめるハイキングの教科書 安全にハイキングを楽しむための基礎知識がギッシリ!
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ハジメル ハイキング ノ キョウカショ
副書名 安全にハイキングを楽しむための基礎知識がギッシリ!
副書名ヨミ アンゼン ニ ハイキング オ タノシム タメ ノ キソ チシキ ガ ギッシリ
内容紹介 ハイキングの初心者や、これから本格的にはじめたい人に向けて、安全に楽しめるよう野山の基本的な知識をわかりやすく説明する。動機、目的、性別、年齢、体力などいろんな楽しみ方をサポート。
件名1 ハイキング

(他の紹介)内容紹介 山を気軽に遊ぶ、という大人の趣味の一つとして、定着してきた野山のハイキング。本書では、初心者の方や、これから本格的にはじめようという方でも、それぞれの目的に応じて安全に楽しめるよう、野山の基本的な知識をわかりやすく説明しています。この1冊があれば、事故や遭難を寄せ付けない、楽しい野山のハイキングを心ゆくまで堪能できます。
(他の紹介)目次 1 ハイキングを楽しむ(計画と準備編)(初めて出かけるハイキング
仲間を作って楽しく遊ぶ ほか)
2 ハイキングの道具をそろえよう(高機能でファッション性の高いウエア
野山ハイキングでのウエアは臨機応変に ほか)
3 楽しく安全なハイキング(行動編)(ハイキングの前に、まずストレッチ
ハイキングの基本・ラクな歩き方 ほか)
4 ハイキングの楽しみ方いろいろ(ハイキングで四季を楽しむ
ハイキングで見よう、野山の樹木 ほか)
5 ハイキングで起こるさまざまな事に備える(ハイキングで道に迷った場合
ビバーク(野宿)するときには ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 庸二
 1951年生まれ。明治大学卒。(社)日本写真家協会会員。東京都出身の写真家&エッセイスト。学生時代の19歳のときに薩南諸島を旅し、以後南の島々を中心に歩いて水中や陸上の写真撮影を開始する。大学卒業後はドキュメンタリー映画の制作に携わり、その後図鑑編集の出版社に勤務する中、かたわらで海と島の写真などを撮り歩いていたが次第に本格化、1980年、28歳で独立。加藤庸二写真事務所を設立し、同時に潜水専門グラフィック雑誌「ダイバー」の創刊号編集長として参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。