検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

演劇年鑑 2004

著者名 日本演劇協会/監修
著者名ヨミ ニホン エンゲキ キョウカイ
出版者 日本演劇協会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215527951一般図書R770.3/エ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410028014
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本演劇協会/監修
著者名ヨミ ニホン エンゲキ キョウカイ
出版者 日本演劇協会
出版年月 2004.3
ページ数 710p 図版16p
大きさ 21cm
ISBN 4-900256-96-X
分類記号 770.59
タイトル 演劇年鑑 2004
書名ヨミ エンゲキ ネンカン
内容紹介 演劇の2003年の概況をまとめ、系列別主要劇場上演記録、演劇フェスティバルの記録、演劇賞・関係各賞受賞者一覧、時事、調査研究報告などの資料を収載。演劇人人名録、公演団体概況等を別冊とした2004年版。
件名1 演劇-日本-年鑑

(他の紹介)内容紹介 貞観年間から2011年まで、日本列島を襲った地震・津波・噴火・台風・火災などの災害を収録。人文・社会科学、理・工学など関連分野の第一人者を結集し、災害のメカニズム・被害・復興・防災などの総合的な視点から書き下ろす。個別の災害項目に加え、専門用語解説・コラムも充実。これからの防災・復興を考えるための画期的“災害総合事典”。
(他の紹介)目次 特集 東日本大震災
1 災害
2 災害と現代社会
3 災害の歴史
4 歴史災害
災害基本用語
(他の紹介)著者紹介 北原 糸子
 1939年生まれ。現在、立命館大学歴史都市防災研究センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 律子
 1956年生まれ。現在、公益財団法人地震予知総合研究振興会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 玲欧
 1975年生まれ。現在、兵庫県立大学環境人間学部/大学院環境人間学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。