検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治の教室 講談社学術文庫 2116

著者名 橋爪 大三郎/[著]
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216622504一般図書B311//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋爪 大三郎
2012
311 311
政治学 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110155980
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋爪 大三郎/[著]
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.6
ページ数 237p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292116-9
分類記号 311
タイトル 政治の教室 講談社学術文庫 2116
書名ヨミ セイジ ノ キョウシツ
内容紹介 日本人に民主主義は可能か? ムラ原理がもたらす破滅とは? 民主主義を手づくりするには何からはじめればいいのか? 政治の本質、近代民主主義の特徴、日本人の行動原理などを解説し、草の根民主主義のつくり方を紹介する。
件名1 政治学
件名2 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 日本人に民主主義は可能か?民主主義はもっともすぐれた政治制度だと唱える本書は、それが、全員一致と連帯責任のムラ政治をつづけてきた日本の伝統とは相反することを認めるところから出発する。ムラ原理がもたらす破滅とは何か?民主主義を手づくりするには何からはじめればいいのか?「可能なこと」の提示と呼びかけにつとめる実践の書。
(他の紹介)目次 第1部 原理編(政治の本質
ギリシャの民主制
ユダヤ教の政治思想
儒教の政治思想
近代民主主義の特徴)
第2部 現実編(日本人の行動原理
明治維新と大日本帝国憲法
戦後政治を振り返る
民主主義の蘇生に何が必要か)
第3部 改革編(選挙制度と二大政党制
政治資金の制度改革
政治家を育成する
質の高い「情報」が質の高い選択を生む)
草の根民主主義のつくり方10ヵ条(政党として、活動しよう
どんな意見も、自由にのべよう
何人か集まりグループをつくろう
地域ごとに、政党支部をつくろう
政党支部の役員を、選挙しよう
予備選の準備をしよう
会計報告をガラス張りにしよう
予備選で候補者を決めよう
選挙をボランティアでやり抜こう
政党の本部の、言いなりになるのはやめよう)
(他の紹介)著者紹介 橋爪 大三郎
 1948年、神奈川県生まれ。1977年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。