検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紙バネ・紙ゼンマイ・輪ゴムでわくわくおもちゃ PHPビジュアル実用BOOKS

著者名 近藤 芳弘/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121071369児童図書754//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220825277児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420855553児童図書754//開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620741629児童図書75//開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 興本1020671705児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222248542児童図書754/コ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222248666児童図書754/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 梅田1320558099児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
754.9 754.9
紙工芸 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110157610
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 芳弘/著   石川 ゆり子/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシヒロ イシカワ ユリコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.7
ページ数 175p
大きさ 24cm
ISBN 4-569-80381-4
分類記号 754.9
タイトル 紙バネ・紙ゼンマイ・輪ゴムでわくわくおもちゃ PHPビジュアル実用BOOKS
書名ヨミ カミバネ カミゼンマイ ワゴム デ ワクワク オモチャ
内容紹介 あるくサボテン、とび出すヘビ、はらはらロケットゲーム、チラシびっくり箱…。紙と輪ゴムを使った工作60作品の作り方・遊び方を紹介します。コピーして使える型紙つき。
著者紹介 工作の考案・制作、めいろやパズル、クイズの考案、ジオラマ制作等などを主に児童雑誌で展開。
件名1 紙工芸
件名2 玩具

(他の紹介)内容紹介 紙と輪ゴムでこんなに動く。楽しいおもちゃがせいぞろい。動く、遊べる、60作品。
(他の紹介)目次 第1章 とばす―指ではじくことで、遠くへとばしたり、お友だちをおどろかせたりすることができる11作品を紹介。(とび出すヘビ
スーパークロスボウ ほか)
第2章 かわる・かえる―形がかわったり、色がかわったり…いろいろな変化をたのしむことができる8作品を紹介。(絵かわりボックス
ふしぎなゴミ箱 ほか)
第3章 まわす・まわる―ゼンマイをまくことで進んだり、息をふきかけると、うごきがかわったりする10作品を紹介。(水車つきふね
ふきゴマ ほか)
第4章 ゆらす・ゆれる―自分の手の力の入れ具合で、さまざまなうごき方をする13作品を紹介。(ヘビ
スイングドッグ ほか)
第5章 あそぶ―ひとりでも、お友だちや親子でもいっしょにあそべる13作品を紹介。(マジックサーベル
プレーリードッグ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。