検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの

著者名 清武 英利/著
著者名ヨミ キヨタケ ヒデトシ
出版者 講談社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211815436一般図書326//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411704265一般図書326.2//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711579771一般図書326//開架通常貸出在庫 
4 興本1011462700一般図書326//開架通常貸出在庫 
5 伊興1111499875一般図書326.2//開架通常貸出在庫 
6 中央1217308665一般図書326.2/キ/開架通常貸出在庫 
7 江南1510844895一般図書326.2/キヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
375.9 375.9
日本-経済-歴史 国際復興開発銀行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111057078
書誌種別 図書(和書)
著者名 清武 英利/著
著者名ヨミ キヨタケ ヒデトシ
出版者 講談社
出版年月 2017.7
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-220687-7
分類記号 326.21
タイトル 石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの
書名ヨミ イシツブテ
副書名 警視庁二課刑事の残したもの
副書名ヨミ ケイシチョウ ニカ デカ ノ ノコシタ モノ
内容紹介 「機密費」という国家のタブーに挑んだのは、名もなき4人の刑事だった-。総理官邸や外務省を舞台に起きた公金詐取事件を描く、ヒューマン・ノンフィクション。2017年11月放送のWOWOWドラマの原作。
著者紹介 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業。読売新聞社を経て、ノンフィクション作家。「しんがり」で講談社ノンフィクション賞受賞。他の著書に「奪われざるもの」など。
件名1 汚職
件名2 外務省
件名3 機密費

(他の紹介)内容紹介 黒部ダム、名神・東名高速道路、新幹線、鉄鋼、トヨタ自動車―。ずさんな計画をただし、企業の実力を的確に見抜いた世界銀行の介入なしには日本復興は不可能だった。機密文書から読み解く現代史の真実。
(他の紹介)目次 2つの復興
テークオフの時代―世界銀行の復興指南
火力借款―復興は電力から
農業借款―手法めぐり農林省が抵抗
造船復活てこ入れ―競争力強化の切り札
自動車借款―トヨタを選んだ先見の明
鉄鋼の再生―「鉄は国家なり」を下支え
水力融資―本格復興に巨大ダム
最先端の原子力発電融資はイタリアへ
東海道新幹線―是正された「夢の超特急」
明神・東名高速道路―高度成長への大動脈
世銀融資から学ぶ―外部チェックの重要性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。