検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる最新水処理技術の基本と仕組み 図解入門 Visual Guide Book 用水・排水処理、リサイクルまで、要点を学ぶ 第2版

著者名 和田 洋六/著
著者名ヨミ ワダ ヒロムツ
出版者 秀和システム
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211683636一般図書518//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
水質浄化 下水処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110161037
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 洋六/著
著者名ヨミ ワダ ヒロムツ
出版者 秀和システム
出版年月 2012.7
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-3394-5
分類記号 518.15
タイトル よくわかる最新水処理技術の基本と仕組み 図解入門 Visual Guide Book 用水・排水処理、リサイクルまで、要点を学ぶ 第2版
書名ヨミ ヨク ワカル サイシン ミズ ショリ ギジュツ ノ キホン ト シクミ
副書名 用水・排水処理、リサイクルまで、要点を学ぶ
副書名ヨミ ヨウスイ ハイスイ ショリ リサイクル マデ ヨウテン オ マナブ
内容紹介 生命維持と産業活動の基盤である水処理技術を、わかりやすくビジュアルに解説。生活用水・工業用水のつくりかた、排水の物理化学的処理、水処理で生じる汚泥の処理など、水処理技術が包括的に理解できる。
著者紹介 1943年神奈川県生まれ。東海大学大学院工学研究科(修士課程)修了。技術士(上下水道部門、衛生工学部門)、工学博士。水処理装置メーカーの日本ワコン(株)監査役。
件名1 水質浄化
件名2 下水処理

(他の紹介)内容紹介 生活、産業、環境を支える技術を包括的に理解する。豊富な図解で手に取るようにわかる。
(他の紹介)目次 1 貴重な資源、水
2 水処理技術のキーワード
3 生活用水をつくる
4 工業用水をつくる
5 排水の物理化学的処理
6 微生物の力を利用する排水処理
7 水処理で生じる汚泥の処理
8 環境と命を守る水処理技術
(他の紹介)著者紹介 和田 洋六
 技術士(上下水道部門、衛生工学部門)、工学博士。1943年、神奈川県生まれ。1969年に東海大学大学院工学研究科(修士課程)修了後、日機装(株)に入社。1982年より水処理装置メーカーの日本ワコン(株)に勤務。常務取締役を経て、現在、監査役。企業で40年余にわたる水処理技術研究のかたわら、国際協力機構(JICA)や経済産業省の水処理技術専門家として東南アジアや南米諸国で用水と排水処理の実務指導を行う。また、経済産業省および環境省の排水処理技術検討会委員、東海大学大学院非常勤講師(1994年〜現在)、(社)日本表面処理機材工業会参与も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。