検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

假名草子集成 第41巻 し

出版者 東京堂出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215946524一般図書913.51/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710016767
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京堂出版
出版年月 2007.2
ページ数 7,234p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-30539-5
分類記号 913.51
タイトル 假名草子集成 第41巻 し
書名ヨミ カナ ゾウシ シュウセイ
内容紹介 仮名草子を網羅的に収録することを目的として翻刻刊行。第41巻は、「新語園」天和2年2月板10巻10冊、「十二関」写本1冊、「衆道物語」寛文元年板2巻2冊、「親鸞上人記」延宝板2巻1冊の4篇を収める。
件名1 仮名草子

(他の紹介)内容紹介 気象台に勤務する美晴は、十代の頃に事故で両親を亡くし、今は息子の楓太と二人暮らし。行方知れずの兄からの手紙に導かれ、母子はある郷を訪れる。そこで出会ったのは、天気と深くかかわり、美晴の両親のことも知る郷の住人たち。美晴たち一族には、不思議な能力があるらしい。郷から戻った美晴は、ある研究プロジェクトに参加するが…。一族のもつ能力とは?彼らが担ってきた役割とは?気象災害を、不思議な力で回避することができたら?人と自然のかかわりを見つめなおす、壮大な長編小説。


内容細目

1 新語園(承前)   1-161
浅井 了意/著
2 十二関   163-168
3 衆道物語   169-185
4 親鸞上人記   187-205

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。