検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

功利主義入門 ちくま新書 967 はじめての倫理学

著者名 児玉 聡/著
著者名ヨミ コダマ サトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111372015一般図書151//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110162739
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 聡/著
著者名ヨミ コダマ サトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06671-8
分類記号 151.7
タイトル 功利主義入門 ちくま新書 967 はじめての倫理学
書名ヨミ コウリ シュギ ニュウモン
副書名 はじめての倫理学
副書名ヨミ ハジメテ ノ リンリガク
内容紹介 倫理学とは、「倫理について批判的に考える学問」であり、社会の常識やルールをきちんと考えなおすための技術である。「功利主義」という理論についてよく考えることで、倫理学を学ぶことの意義と、その使い方を示す。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。東京大学大学院医学系研究科専任講師。「功利と直観」で平成23年度日本倫理学会和辻賞受賞。
件名1 功利主義

(他の紹介)内容紹介 倫理学とは「倫理について批判的に考える」学問である。すなわち、よりよく生きるために、社会の常識やルールをきちんと考えなおすための技術である。本書では、「功利主義」という理論についてよく考えることで、倫理学を学ぶことの意義と、その使い方を示す。「ルールはどこまで尊重すべきか」や「公共性と自由のあり方」という問いから「幸福とは何か」「理性と感情の関係」まで、自分で考える人の書。
(他の紹介)目次 第1章 倫理と倫理学についての素朴な疑問
第2章 功利主義とは何か
第3章 功利主義者を批判する
第4章 洗練された功利主義
第5章 公共政策と功利主義的思考
第6章 幸福について
第7章 道徳心理学と功利主義
(他の紹介)著者紹介 児玉 聡
 1974年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、東京大学大学院医学系研究科専任講師。専門は、倫理学・政治哲学。功利主義を軸にして英米の近現代倫理思想を研究する。また、臓器移植や終末期医療等の生命・医療倫理の今日的問題をめぐる哲学的探求を続ける。著書に『功利と直観―英米倫理思想史入門』(平成23年度日本倫理学会和辻賞受賞、勁草書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。