検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

法の変動と理論 英米法における法典化

著者名 水田 義雄/著
著者名ヨミ ミズタ ヨシオ
出版者 成文堂
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210378160一般図書321/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017722
書誌種別 図書(和書)
著者名 水田 義雄/著
著者名ヨミ ミズタ ヨシオ
出版者 成文堂
出版年月 1971
ページ数 275,9p
大きさ 22cm
分類記号 322.33
タイトル 法の変動と理論 英米法における法典化
書名ヨミ ホウ ノ ヘンドウ ト リロン
副書名 英米法における法典化
副書名ヨミ エイベイホウ ニ オケル ホウテンカ
件名1 英米法

(他の紹介)内容紹介 9路盤で解説。シンプルな構成でわかりやすい。ややこしい囲碁用語をできるだけ少なくしたから年少者でもすぐ覚えられる。「正しいのはaかbか」の設問形式で覚えていくから上達が早い。天才・井山少年6〜7歳頃の9路盤実戦を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 囲碁はどんなゲームか
第2章 5つの基本ルール
第3章 石を取る基本
第4章 石を取るテクニック
第5章 生き死にの基本
第6章 石の連絡と切断
第7章 終局と勝ち負けの決め方
第8章 僕の実戦9路盤
第9章 入門後の勉強法
(他の紹介)著者紹介 井山 裕太
 平成元年大阪府に生まれる。師は石井邦生九段。14年入段。21年九段(史上最年少)。17年第12期阿含桐山杯戦優勝。19年第32期新人王。20年第1回大和証券杯ネット囲碁グランドチャンピオン(第2回連覇)。21年第34期名人(史上最年少)。第18期竜星戦優勝。22年第35期名人防衛。第6回大和証券杯ネット囲碁オープン戦優勝(第7回連覇)。23年第49期十段。第37期天元。24年第50期十段防衛。第67期本因坊戦と第37期碁聖戦の挑戦者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。