検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころの眼 写真をめぐるエセー

著者名 アンリ・カルティエ=ブレッソン/著
著者名ヨミ アンリ カルティエ ブレッソン
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215853860一般図書740.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710051346
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンリ・カルティエ=ブレッソン/著   堀内 花子/訳
著者名ヨミ アンリ カルティエ ブレッソン ホリウチ ハナコ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7
ページ数 119p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022873-2
分類記号 740.4
タイトル こころの眼 写真をめぐるエセー
書名ヨミ ココロ ノ メ
副書名 写真をめぐるエセー
副書名ヨミ シャシン オ メグル エセー
内容紹介 私が愛するのは、自らをも忘れる一瞬のうちに、被写体がもたらす感動と形状の美しさを記録する写真の可能性だ-。「決定的瞬間」の写真家カルティエ=ブレッソンが、写真・取材地・芸術家などについて綴る。
著者紹介 1908〜2004年。パリ生まれ。写真家。「決定的瞬間」をとらえたスナップショットは世界中で高く評価され、多くの写真家に影響を与えた。写真家集団「マグナム・フォト」設立。
件名1 写真

(他の紹介)内容紹介 テレビ東京系「スミスの本棚」で紹介され大反響を呼び起こした、厭世主義の哲学者ショーペンハウアーがよみがえった。徹底的に絶望した者こそ、その彼方の一味の「幸福」に、到りつける。ペシミズムを超克する静観と仏教的涅槃による解説が、この悲愴な時代にもっとも待ち望まれている。「白樺派」の代表作家による、体感的なショーペンハウアーの哲学案内書。
(他の紹介)目次 ショーペンハウエルの散歩
魅力論
ある日の対談
三絶―幸田、西田、鈴木三先生のこと
(他の紹介)著者紹介 長与 善郎
 1888年、東京生まれ。作家、劇作家、評論家。学習院を経て、東京帝国大学英文科中退。志賀直哉、武者小路実篤らとの同人誌『白樺』に参加。芸術院会員。1961年逝去。著書に『わが心の遍歴』(読売文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。