検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コーラ ポイエーシス叢書 52 プラトンの場

著者名 ジャック・デリダ/著
著者名ヨミ ジャック デリダ
出版者 未来社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215687540一般図書131.3/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319 319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410031596
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・デリダ/著   守中 高明/訳
著者名ヨミ ジャック デリダ モリナカ タカアキ
出版者 未来社
出版年月 2004.4
ページ数 116p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-93252-8
分類記号 131.3
タイトル コーラ ポイエーシス叢書 52 プラトンの場
書名ヨミ コーラ
副書名 プラトンの場
副書名ヨミ プラトン ノ バ
内容紹介 プラトンの宇宙開闢論「ティマイオス」に書き込まれた特異な語・コーラ。あらゆる概念的同一性を逃れ去る、そんな場なき場、その深淵状の謎を読み解く。哲学、フェミニズム、建築の思考に深い影響を及ぼした事件的書物の翻訳。
著者紹介 1930年アルジェリア生まれ。現代フランスを代表する哲学者・思想家。パリにある社会科学高等研究院教授。著書に「エクリチュールと差異」「マルクスの亡霊たち」など。
件名1 ティマイオス

(他の紹介)内容紹介 英連邦とは、イギリスと過去にその帝国支配下に置かれた国々が中心となり形成される国家間の「自由な連合」である。それはかつて「王冠への共通の忠誠」によって結び付けられ、現在でも、イギリス君主がその「自由な連合の象徴」となっている。その加盟国は世界各地の54ヵ国におよび、近年では、先進国と途上国、大国と小国を包摂するフォーラムとしての意義も注目されている。英連邦という独特な存在を通して、イギリス帝国の着地点を探り、また現代世界の課題に対応するための手掛かりを見つける一助となれば、著者として望外の喜びである。
(他の紹介)目次 序章 王冠への忠誠と自由な連合
第1章 植民地から自治領へ
第2章 英連邦の成立
第3章 「新英連邦」への道
第4章 「帝国後」の模索
第5章 現代世界の課題と英連邦
終章 英連邦とは何か
(他の紹介)著者紹介 小川 浩之
 1972年生まれ。京都大学法学部卒。ロンドン大学経済政治学院国際関係史学部大学院修士課程修了(MA)。2003年京都大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士後期課程研究指導認定退学。博士(法学)。京都大学大学院法学研究科助手、愛知県立大学准教授を経て現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授(現代イギリス政治外交史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。