検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年たちのアメリカ 思春期文学の帝国と<男>

著者名 吉田 純子/著
著者名ヨミ ヨシダ ジュンコ
出版者 阿吽社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215522077一般図書909.3/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あまん きみこ 山中 冬児
2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410013402
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 純子/著
著者名ヨミ ヨシダ ジュンコ
出版者 阿吽社
出版年月 2004.2
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-900590-79-7
分類記号 909.3
タイトル 少年たちのアメリカ 思春期文学の帝国と<男>
書名ヨミ ショウネンタチ ノ アメリカ
副書名 思春期文学の帝国と<男>
副書名ヨミ シシュンキ ブンガク ノ テイコク ト オトコ
内容紹介 アメリカ思春期文学を文化論的に読み解く。主人公のアメリカン・アダムに体現される「男らしさ」が、帝国アメリカのイデオロギー(単独主義、グローバリズム、アメリカニズム)の教化に如何に使われてきたのかを探る。
著者紹介 立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神戸女学院大学文学部英文学科教授。アメリカ文学専攻。著書に「アメリカ児童文学・家族探しの旅」など。
件名1 児童文学
件名2 小説(アメリカ)
件名3 男性(文学上)
改題・改訂等に関する情報 「アメリカ思春期文学にみる<少年の旅立ち>」(2017年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 アサド・ハリール―“獅子(ライオン)”の異名をとるリビア人テロリスト。かつて300人ものジェット機乗員・乗客などを殺した冷酷無慈悲な殺戮マシーンが、再びアメリカの地を踏んだ。3年前に果たせなかった“血讐”を遂げ、憎むべき仇敵ジョン・コーリーをこの世から葬り去らんがために。『王者のゲーム』の興奮再び。ノンストップサスペンス。
(他の紹介)著者紹介 デミル,ネルソン
 1943年ニューヨーク生まれ。1985年ヴェトナム戦争をテーマにした軍事法廷小説『誓約』で注目を浴びる。その後、話題作を連発、アメリカを代表する国民的作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 朗
 1959年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。