検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寅さんとイエス 筑摩選書 0046

著者名 米田 彰男/著
著者名ヨミ ヨネダ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610738328一般図書191//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
Christos 男はつらいよ(映画)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110165021
書誌種別 図書(和書)
著者名 米田 彰男/著
著者名ヨミ ヨネダ アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01545-7
分類記号 191.2
タイトル 寅さんとイエス 筑摩選書 0046
書名ヨミ トラサン ト イエス
内容紹介 イエスの風貌とユーモアは寅さんに類似している! 聖書学の成果に、映画「男はつらいよ」の精緻な読みこみを重ね合わせ、現代に求められている「聖なる無用性」の根源に迫る。
著者紹介 昭和22年松山市生まれ。信州大学理学部卒業。スイスのフリブール大学等で哲学・神学・聖書学を学ぶ。カトリック司祭、清泉女子大学教授。
件名1 男はつらいよ(映画)

(他の紹介)内容紹介 真の幸福・人生とは何だろうか?功利性のみが支配する現代の中で、寅さんとイエスとを比較。聖書学の成果に『男はつらいよ』の精緻な読み込みを重ね合わせ、現代が求めている聖なる無用性の根源に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 「人間の色気」について(寅さんの場合
イエスの場合)
第2章 「フーテン(風天)」について(「ふうてん」という言葉
寅さんの場合―フーテンの寅
イエスの場合―風天のイエス)
第3章 「つらさ」について(寅さんの場合―『男はつらいよ』
イエスの場合―神はつらいよ)
第4章 「ユーモア」について
(他の紹介)著者紹介 米田 彰男
 昭和22年、松山市に生まれる。愛光高校(スペイン系ドミニコ会経営)在学中、神父になることを決意。漂泊の五年の間、今は無き「蟻の町」(東京都江東区)等で働く。その後、信州大学理学部を卒業したが、さらに十数年、カナダのドミニコ会哲学神学院、スイスのフリブール大学等で哲学・神学・聖書学を学ぶ。現在、カトリック司祭、清泉女子大学教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。