検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アイヌの矢毒トリカブト

著者名 門崎 允昭/著
著者名ヨミ カドサキ マサアキ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215472000一般図書479.7/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
192.8 192.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210092781
書誌種別 図書(和書)
著者名 門崎 允昭/著
著者名ヨミ カドサキ マサアキ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2002.12
ページ数 147p 図版5枚
大きさ 21cm
ISBN 4-8328-0208-9
分類記号 479.71
タイトル アイヌの矢毒トリカブト
書名ヨミ アイヌ ノ ヤドク トリカブト
内容紹介 北半球にはトリカブトが自生し、多くの狩猟民が矢毒にトリカブトを使っていた。アイヌにその的を絞って実用の実態を史料を基に詳述、古くから中国で医療面で実用されていた漢方としての実態と、植物学的な面を加えた総合書。
件名1 とりかぶと
件名2 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 ひとたび有事となれば極限状況の現場に急行し、つねに冷静沈着、最良の判断を下してミッションを完遂する逞しき不屈の男たち。“海の警察”“海の消防”に密着取材したフォト・ドキュメント。
(他の紹介)目次 序章 海上保安庁観閲式・総合訓練
第1章 海難救助の守護神(特救隊自慢のスライド式リペリング降下
船内酸欠区画からの負傷者救出 ほか)
第2章 守護神たちの東日本大震災記録(東北・関東地方の太平洋側を襲った巨大津波
東北震災現地指揮官の任務・第二管区海上保安本部長インタビュー ほか)
第3章 国境警備の守護神(オホーツク海氷観測・巡視船「そうや」
宗谷海峡の巡視船「しらかみ」 ほか)
第4章 日本周辺国の海上保安(アメリカ沿岸警備隊(USCG)
行政院海岸巡防署(台湾) ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩尾 克治
 1949年(昭和24年)、大分県中津市生まれ。岩波映画製作所契約カメラマン、フランス料理等の写真撮影、ライフワークとして海上保安庁の写真を撮る。有限会社アートファイブを設立。日本写真家ユニオン専務理事、日本写真家協会会員、海上保安友の会監事、海洋・東アジア研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。