検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

富士山大噴火と阿蘇山大爆発 幻冬舎新書 た-9-2

著者名 巽 好幸/著
著者名ヨミ タツミ ヨシユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511585879一般図書453//新書通常貸出在庫 
2 中央1217163003一般図書453.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハーディー・グラマトキー わたなべ しげお
2018
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110567583
書誌種別 図書(和書)
著者名 巽 好幸/著
著者名ヨミ タツミ ヨシユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.5
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98420-2
分類記号 453.821
タイトル 富士山大噴火と阿蘇山大爆発 幻冬舎新書 た-9-2
書名ヨミ フジサン ダイフンカ ト アソサン ダイバクハツ
内容紹介 沈黙を続ける「活火山」富士山はいつ噴火するのか。かつて南九州の縄文人を絶滅させた「巨大カルデラ噴火」は再び起こるのか。マグマ学の第一人者が、緻密なデータをもとに地震と噴火のメカニズムを徹底解説する。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。神戸大学大学院理学研究科教授。日本地質学会賞、日本火山学会賞など受賞。著書に「なぜ地球だけに陸と海があるのか」など。
件名1 火山-日本
件名2 噴火災害

(他の紹介)内容紹介 虚子と並び近代俳句を拓いた二大俳人、碧梧桐。子規亡き後、俳句革新を推し進めるべく一念発起、ひとり全国行脚「三千里」の旅に発つ。その歩きっぷりに惚れ込んだ詩人が歴史に埋もれた巨人の足跡を丹念に辿り直し、独自の語り口で現代によみがえらせる。
(他の紹介)目次 第1章 子規の導き
第2章 「真に天下の大恨事」―子規逝く
第3章 歩く人・碧梧桐―『三千里』周遊
第4章 新傾向の命運―『続三千里』周遊
第5章 自由律への第一歩
第6章 昭和、晩年、独楽
(他の紹介)著者紹介 正津 勉
 1945年福井県生まれ。同志社大学文学部卒業。72年、詩集『惨事』(国文社)でデビュー。81年、ミシガン州オークランド大学客員詩人。詩集、小説、エッセイなど幅広い分野で執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。