検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奥むめおものがたり ジュニア・ノンフィクション 女性解放への厳しい道を歩んだ人

著者名 古川 奈美子/著
著者名ヨミ フルカワ ナミコ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920546751児童図書28/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110166543
書誌種別 図書(児童)
著者名 古川 奈美子/著   阿見 みどり/挿画
著者名ヨミ フルカワ ナミコ アミ ミドリ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2012.7
ページ数 261p
大きさ 22cm
ISBN 4-87786-542-9
分類記号 289.1
タイトル 奥むめおものがたり ジュニア・ノンフィクション 女性解放への厳しい道を歩んだ人
書名ヨミ オク ムメオ モノガタリ
副書名 女性解放への厳しい道を歩んだ人
副書名ヨミ ジョセイ カイホウ エノ キビシイ ミチ オ アユンダ ヒト
内容紹介 雪深く封建色が強かった福井に生まれ、やがて上京して日本女子大学に学んだ女性・奥むめお。その後、平塚らいてうや市川房枝と親しくなり、ともに日本の女性解放の為に力を尽くしたむめおの幼少期から晩年までを描く。
著者紹介 東京生まれ。小中学校の教諭、奥むめおの秘書などを経て、「絵本の読み聞かせ」などで地域活動を行う。桜美林大学アカデミー児童文学講座で、児童文学作家・日野多香子に師事し、作品を書く。

(他の紹介)目次 第1章 少女時代、働き者の長女でした
第2章 労働問題にめざめていく
第3章 新婦人協会
第4章 再び立ち上がる
第5章 婦人セツルメント設立
第6章 働く婦人の家
第7章 戦時中、そして戦後
第8章 第一回参議院議員選挙
第9章 主婦連合会結成へ
第10章 むめおの活躍
こぼれ話
(他の紹介)著者紹介 古川 奈美子
 東京に生まれる。小学校卒業の後、山形へ疎開。山形大学卒業後、山形の小中学校の教諭となる。その後東京にもどり、1959年から8年間、参議院議員奥むめお氏の秘書を務めた。1994年荒川、隅田川の旧岩淵水門誕生70周年記念のミュージカル「赤い水門賛歌」の公募に、入選。これを機に、子どもの本に親しみ持ち、以後、介護、子育てをしながら、「絵本の読み聞かせ」「手作り絵本」「おりがみ教室」などで地域活動。現在は、桜美林大学アカデミー児童文学講座で、児童文学作家日野多香子氏に師事し、作品を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。