検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の高利貸 歴史文化セレクション 旗本・御家人と札差

著者名 北原 進/著
著者名ヨミ キタハラ ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215941350一般図書338.2/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤川 次郎 赤木 かん子
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810017294
書誌種別 図書(和書)
著者名 北原 進/著
著者名ヨミ キタハラ ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.3
ページ数 5,215p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06345-6
分類記号 338.21
タイトル 江戸の高利貸 歴史文化セレクション 旗本・御家人と札差
書名ヨミ エド ノ コウリガシ
副書名 旗本・御家人と札差
副書名ヨミ ハタモト ゴケニン ト フダサシ
内容紹介 江戸のサラ金「札差」。享保9年株仲間を結ぶ以前の状況や、幕府権力と癒着した18世紀中期の発展、寛政・天保改革の債権帳消し令、維新前後の営業分析など、発生から消滅まで、金貸し商人の実態を探る。
著者紹介 1934年東京都生まれ。立正大学大学院修士課程修了。江戸東京博物館都市歴史研究室長などを経て、立正大学名誉教授。著書に「百万都市江戸の生活」「八百八町いきなやりくり」等。
件名1 札差
件名2 日本-歴史-江戸時代
改題・改訂等に関する情報 「江戸の札差」(1985年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 豪華客船に現れる船幽霊。柄杓で水を撒くだけの時代錯誤な怪異に巨大な船を沈められる訳がない。湊が依頼を受けたのは言うまでもなく―クルーズを楽しむためだった。ユウキと沙耶は湊に見切りをつけ、早々に事件を解決。これで大っぴらに遊べるとばかりに、湊は泥酔しカジノで暴れボヤ騒ぎまで起こす始末。だが、怪異は終わっていなかった。巨体を誇る豪華客船が傾き始めたのだ。裏に潜む本物の怪異の仕業か?転覆寸前の極限状況の中、湊の科学的推理が始まる。
(他の紹介)著者紹介 葉山 透
 電撃文庫『9S(ナインエス)』が大ヒットし、現在も続く長期シリーズとなっている。大胆な設定と躍動感あふれる筆致には定評あり。幅広いジャンルで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。