検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ZONE 郊外・事件の記憶

著者名 秋山 忠右/著
著者名ヨミ アキヤマ タダスケ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215651330一般図書368.6/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郵政省
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410070746
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 忠右/著
著者名ヨミ アキヤマ タダスケ
出版者 日本カメラ社
出版年月 2004.11
ページ数 71p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-8179-2077-7
分類記号 368.6
タイトル ZONE 郊外・事件の記憶
書名ヨミ ゾーン
副書名 郊外・事件の記憶
副書名ヨミ コウガイ ジケン ノ キオク
内容紹介 都心から半径40キロ。新しい生活空間で排泄される犯罪。日常の風景が、ある日突然非日常に変わり、時と共に風化して埋没する…。最近の都市型事件を取り上げ、都会風景写真の表現でドキュメンタリーの重みを訴えた写真集。
著者紹介 1941年東京都生まれ。東京綜合写真専門学校研究科卒業。写真家。
件名1 犯罪
件名2 関東地方-写真集

(他の紹介)内容紹介 「男の子は、ひとりで旅に出る」それが柳生家のしきたり。けいたは9才になり、じいじの家までひとり旅にでた。新宿から「特急あずさ」、小淵沢で小海線にのりかえ。甲斐大泉駅から、深い森を歩いていくのだが…。だまし絵に迷路、あみだくじと、遊びもいっぱい。柳生博さんの実体験を元に書き起こされた絵本。
(他の紹介)著者紹介 中島 宏枝
 東京都生れ。編集事務所で雑誌や書籍の編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 美穂
 東京都生れ。武蔵野美術大学卒業後広告代理店勤務を経て、現在フリーイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳生 博
 1937年茨城県霞ヶ浦のほとりに生れる。俳優、日本野鳥の会会長。1976年より山梨県八ヶ岳南麓の北杜市に住まいを構える。1989年にパブリックスペース「八ヶ岳倶楽部」を開設。八ヶ岳ではもっぱら、剪定、草刈、植樹など森での仕事にいそしむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。