検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トマス・ハーディ 時代のなかの作家たち 3

著者名 パトリシャ・インガム/著
著者名ヨミ パトリシャ インガム
出版者 彩流社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216618395一般図書930.2/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
930.268 930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110168705
書誌種別 図書(和書)
著者名 パトリシャ・インガム/著   鮎澤 乗光/訳
著者名ヨミ パトリシャ インガム アユザワ ノリミツ
出版者 彩流社
出版年月 2012.8
ページ数 436,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1703-9
分類記号 930.268
タイトル トマス・ハーディ 時代のなかの作家たち 3
書名ヨミ トマス ハーディ
内容紹介 英文学の代表的作品とも呼びならわされる「ダーバヴィル家のテス」「日陰者ジュード」は、いかにして創作されたのか。時代背景を丹念に追い、従来「自然主義作家」と目されてきたトマス・ハーディの実像に迫る。
著者紹介 オックスフォード大学セント・アンズ・コレッジの上級研究員および英文学名誉上級講師。著書に「ブロンテ姉妹」など。

(他の紹介)内容紹介 英文学の代表的作品とも呼びならわされる『ダーバヴィル家のテス』『日陰者ジュード』は、いかにして創作されたのか。時代背景を丹念に追い、従来「自然主義作家」と目されてきたハーディの実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 トマス・ハーディの生涯
第2章 社会構造
第3章 文学のコンテクスト
第4章 社会問題―ハーディの小説における階級
第5章 社会問題―女性と社会
第6章 ハーディと科学―空間、時間、進化、人類
第7章 宗教問題
第8章 ハーディを再コンテクスト化する
(他の紹介)著者紹介 インガム,パトリシャ
 オックスフォード大学セント・アンズ・コレッジの上級研究員および英文学名誉上級講師。ハーディ、ディケンズ、ギャスケル、ギッシングなどのテキストを編集し、ヴィクトリア朝小説に関して幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鮎澤 乗光
 1942年生まれ。東京都立大学人文学部英文科卒業、同大学院博士課程中退。横浜国立大学を経て、立教大学、東京女子大学教授を歴任、立正大学文学部教授。日本ハーディ協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。