検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

校本宮沢賢治全集 第3巻 詩 2

著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210540868一般図書918.68/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110085080
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1978
ページ数 804p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
タイトル 校本宮沢賢治全集 第3巻 詩 2
書名ヨミ コウホン ミヤザワ ケンジ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 まっくら店と馬鹿にされる貧乏長屋に住むお初と、兄の太吉。浅草で小間物屋を営んでいた両親が騙されて店を失い、悲嘆に暮れて亡くなったのは二年前のこと。残された兄妹は「必ず店を買い戻そう」と固く誓いあっていた。ひょんなことから太吉は、名品“井戸の茶碗”を入手する。だが、二十両の有り金をはたいたその茶道具は、真っ赤な贋物だった。弱り果てた兄妹に声をかけたのは隣に住む浪人、赤目勘兵衛。我楽多茶碗を誰かに売ってやるという。日がな一日酒びたりの勘兵衛にどんな策が!?貧乏比べじゃ人後に落ちない住人ばかり。取り得は店賃の安さだけ。芝神明の長屋を舞台に描く新世代の人情時代小説。
(他の紹介)著者紹介 中島 要
 早稲田大学教育学部卒業。2008年、「素見(ひやかし)」で第二回小説宝石新人賞を受賞。若き町医者を描いた爽やかで瑞々しい初長編『刀圭』と、デビュー作を含む短編集『ひやかし』が好評を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 春と修羅   第2集

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。