検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが人生観 18

著者名 石川 達三/著
著者名ヨミ イシカワ タツゾウ
出版者 大和書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210067219一般図書113/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810002867
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 達三/著
著者名ヨミ イシカワ タツゾウ
出版者 大和書房
出版年月 1970
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 914.68
タイトル わが人生観 18
書名ヨミ ワガ ジンセイカン
件名1 随筆-随筆集

(他の紹介)内容紹介 ビルにとどいた1さつのほんには、いろとかたちがいっぱい!いろとかたちにらくがきすると…。ビックリ!!ふしぎなことがまきおこる!いろとかたちのまほうのおはなし。
(他の紹介)著者紹介 アレン玉井 光江
 青山学院大学文学部教授、教育学博士。幼児・児童英語教育の第一線で長年活躍し、実際に3歳から12歳児の英語教育現場にも携わる。小学館の総合学習教室「小学館アカデミー」の英語総合監修者。日本児童英語教育学会(JASTEC)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
teracco
 女子美術大学卒業後、文房具会社商品企画課で、文房具デザイン、キャラクターイラスト作成に携わる。2003年よりフリーランスのデザイナー、イラストレーターとして活動。主に少女まんが誌『ちゃお』『ベツコミ』(小学館)の付録、キャラクターものの雑貨文房具、ロゴデサイン、CDジャケットなどを手がけ、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つなしま みゆき
 青山学院大学卒業時に、中学・高校の英語教員免許を取得。大学卒業後、アメリカとオーストラリアに滞在し、帰国した1998年から、フリーランスのライター兼編集として活動。小学館の学年別学習雑誌にて、英語ページや学習ページなど多岐のジャンルの記事構成や単行本・ムックの制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。