検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

首・肩・腰の痛みをとる!伸筋力トレーニング 青春新書PLAY BOOKS P-961 痛みの原因は筋肉の老化だった!

著者名 中村 格子/著
著者名ヨミ ナカムラ カクコ
出版者 青春出版社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211687942一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.3 498.3
健康法 筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110170470
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 格子/著
著者名ヨミ ナカムラ カクコ
出版者 青春出版社
出版年月 2012.8
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-01961-3
分類記号 498.3
タイトル 首・肩・腰の痛みをとる!伸筋力トレーニング 青春新書PLAY BOOKS P-961 痛みの原因は筋肉の老化だった!
書名ヨミ クビ カタ コシ ノ イタミ オ トル シンキンリョク トレーニング
副書名 痛みの原因は筋肉の老化だった!
副書名ヨミ イタミ ノ ゲンイン ワ キンニク ノ ロウカ ダッタ
内容紹介 痛みの出るメカニズムをわかりやすく解説し、不調別に行うべき簡単なトレーニング方法を首・肩・腰でそれぞれ5つずつ紹介する。歩き方や座り方、ものの持ち上げ方など、日常生活での正しい身体の使い方も掲載。
著者紹介 1966年生まれ。横浜市立大学大学院医学専攻科卒業。整形外科医、医学博士、スポーツドクター。国立スポーツ科学センター医学研究部研究員。著書に「実はスゴイ!大人のラジオ体操」など。
件名1 健康法
件名2 筋力トレーニング

(他の紹介)内容紹介 首や肩のコリ、腰痛を根本的に改善するには、筋肉のバランスを整えることが効果的。なかでも意識してほしいのが「伸筋」です。私たちの身体は常に重力の影響を受けており、伸筋はそれに逆らって身体を支える働きをしています。しかし、老化により筋力が衰えると、身体をうまく支えられなくなり、痛みが起こってくるのです。伸筋を鍛えるには意識こそが大切。きつい筋トレは不要です。今日から「伸筋力トレーニング」で、痛みの出ない身体に変わりましょう。
(他の紹介)目次 第1章 もんでも叩いてもとれない―しつこい痛みを断ち切るための基本理論(アスリートを見続けてわかった、老化と痛みの関係
五十代の三人に一人が肩コリ、腰痛に悩んでいる ほか)
第2章 首・肩・腰―痛みの原因は「伸筋の衰え」だった!(筋肉は何歳からでも鍛えられる!
筋トレと伸筋力トレーニングは別もの ほか)
第3章 筋肉を意識するほど効果的!―伸筋力トレーニングで身体がラクになる(伸筋力トレーニングを始める前に
首のチューニング ほか)
第4章 姿勢から日常の動作まで―筋肉が十歳若返る毎日の習慣(ベストコンディションを維持する身体の使い方
背もたれに頼らずに座ってみよう ほか)
付章 それでもよくならないとき―痛みのポイント即効アドバイス(整形外科的な症状は手術をすればすべてよくなる?
セカンドオピニオンにかかるときのポイントは? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。