検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地方財政要覧 平成23年12月

出版者 地方財務協会
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710629267一般図書/F01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110167646
書誌種別 図書(和書)
出版者 地方財務協会
出版年月 2012.7
ページ数 4,451p
大きさ 30cm
分類記号 349.036
タイトル 地方財政要覧 平成23年12月
書名ヨミ チホウ ザイセイ ヨウラン
内容紹介 国の財政と地方財政との比較、地方財政計画と決算、地方財政の歳入・歳出、地方公営企業や特殊問題にまつわる財政状況などをまとめた要覧。国内総生産と総支出、主要経済指標等の参考資料も収録。
件名1 地方財政-日本-便覧

(他の紹介)目次 第1章 総論―三菱一号館が生まれる時(丸の内の歴史と「三菱一号館」
街と共に歩む都市型美術館
三菱一号館美術館の概要(規模・施設構成・運営体制))
第2章 歴史―丸の内を拓く三菱一号館の誕生と都市文化への眼差し(近代都市丸の内の始まり―市区改正と丸の内払下げ
三菱一号館の誕生
設計者コンドルとその弟子たち
丸ノ内草創期のまちづくり構想
夢の「丸ノ内美術館計画」
コンドルの邸宅建築と岩崎家の西洋美術品の蒐集
岩崎家の日本人近代洋画家の支援)
第3章 再生―三菱一号館の復元と街の歴史を未来に繋げる(丸の内の起点を再生する
正確な復元が歴史を繋ぐ
復元の意義―街の生きた資産となる復元再生
復元へのアプローチ
美術館活用への設計監理
煉瓦を巡って
石材加工の再現と保管部材の活用
木工、金物などの再現と保管部材の活用)
第4章 活動―個性ある美術館活動を目指して(美術館計画始まる―実現へのプロセス
美術館設立の目的
美術館のミッション
コレクションの形成
展覧会の開催
歴史と美術に触れる空間―カフェ・ストア
歴史資料室と企画展示)
第5章 まち―街と共に活動する三菱一号館美術館(美術館と中庭「一号館広場」、そして街へ
街と協働するプロモーション活動
街・企業・社会との関係―都市文化の醸成)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。