検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解財政のしくみ いっきにわかる財政危機の本質と問題点 Ver.2

著者名 宮脇 淳/著
著者名ヨミ ミヤワキ アツシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216577138一般図書342.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 淳
2012
342.1 342.1
財政-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110170974
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮脇 淳/著
著者名ヨミ ミヤワキ アツシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.8
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-09304-7
分類記号 342.1
タイトル 図解財政のしくみ いっきにわかる財政危機の本質と問題点 Ver.2
書名ヨミ ズカイ ザイセイ ノ シクミ
副書名 いっきにわかる財政危機の本質と問題点
副書名ヨミ イッキ ニ ワカル ザイセイ キキ ノ ホンシツ ト モンダイテン
内容紹介 日本財政を探索するための地図と羅針盤となる書。財政をめぐるパワーシフト、日本財政のいろいろな債務残高、地方債・一般財源の構図、原発・エネルギー改革と財政など、50テーマを徹底解説する。
著者紹介 1956年生まれ。日本大学法学部卒業。北海道大学公共政策大学院長。著書に「財政投融資の改革」「自治体戦略の思考と財政健全化」など。
件名1 財政-日本

(他の紹介)内容紹介 「失われた20年」以降の「財政問題」にまつわる素朴な疑問から最新情報まで完全見取り図を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 財政の森・鳥瞰図(国民から始まり国民に帰着する財政―数字に凝縮された国民の運命
ワニ口の拡大・失われた20年―変わる経済、変わらぬ政治 ほか)
第2章 財政の潮流(財政破綻とリスクの拡大―借換えの困難化と自国通貨の放棄
経済環境と財政政策の体質―利害代表型から創造型への変身、政策のラグの克服 ほか)
第3章 財政領域・国と地方の関係の再構築(財政が担う領域―純粋公共財への純化、排他性と競合性
財政領域への接近法―公共性は誰が担うか、厚生経済と公共選択 ほか)
第4章 財政改革の羅針盤(地方分権改革と財政―投網構造の解体
二重行政改革と財政―財・サービスの性格と二重行政 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮脇 淳
 1956年生まれ、日本大学法学部卒業、参議院事務局、経済企画庁、株式会社日本総合研究所を経て、1996年北海道大学法学研究科教授に就任。2007年4月から2009年11月まで内閣府本府参与・地方分権改革推進委員会事務局長、2011年4月から北海道大学公共政策大学院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。