検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あらすじで読むジェイン・オースティンの小説 『ノーサンガー・アベイ』『分別と多感』『高慢と偏見』『エマ』『説得』その他

著者名 内田 能嗣/編
著者名ヨミ ウチダ ヨシツグ
出版者 大阪教育図書
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711435719一般図書930//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
930.268 930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110171429
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 能嗣/編   惣谷 美智子/編
著者名ヨミ ウチダ ヨシツグ ソウヤ ミチコ
出版者 大阪教育図書
出版年月 2012.7
ページ数 10,248p
大きさ 19cm
ISBN 4-271-21015-3
分類記号 930.268
タイトル あらすじで読むジェイン・オースティンの小説 『ノーサンガー・アベイ』『分別と多感』『高慢と偏見』『エマ』『説得』その他
書名ヨミ アラスジ デ ヨム ジェイン オースティン ノ ショウセツ
副書名 『ノーサンガー・アベイ』『分別と多感』『高慢と偏見』『エマ』『説得』その他
副書名ヨミ ノーサンガー アベイ フンベツ ト タカン コウマン ト ヘンケン エマ セットク ソノタ
内容紹介 結婚をテーマに平凡な日常生活の中で倫理意識に悩む女主人公の姿を描いた、女性作家ジェイン・オースティンの各小説をあらすじで紹介する。オースティン文学理解のための基本知識を扱った解説も収録。
著者紹介 帝塚山学院大学名誉教授。日本オースティン協会理事。

(他の紹介)目次 あらすじ編(『ノーサンガー・アベイ』
『分別と多感』
『高慢と偏見』
『マンスフィールド・パーク』
『エマ』
『説得』
『愛と友情』
『レディ・スーザン』
『ワトソン家の人々』
『サンディトン』)
解説編(ジェイン・オースティンの生涯
ジェイン・オースティンが生きていた頃の時代背景
ジェイン・オースティンの手紙
ジェイン・オースティンとブロンテ姉妹
ジェイン・オースティンとエリザベス・ギャスケル
ジェイン・オースティンの技法
ジェイン・オースティンは一八、一九世紀にどのように受け入れられたか
ジェイン・オースティンは現代ではどのように受け入れられているか
ジェイン・オースティンの小説はどのように読めばいいのか
ジェイン・オースティンを読む、「二インチの象牙」の人生を読む)
(他の紹介)著者紹介 内田 能嗣
 大阪大学文学部(フランス文学専攻)卒業、大阪市立大学大学院文学研究科博士課程(英文学専攻)修了。帝塚山学院大学文学部長、副学長、関西外国語大学大学院教授を歴任して現在、帝塚山学院大学名誉教授。日本ジョージ・エリオット協会顧問、日本ブロンテ協会顧問、日本カナダ文学会顧問、日本オースティン協会理事、日本ヴィクトリア朝文化研究学会理事、日本ハーディ協会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
惣谷 美智子
 関西学院大学大学院文学研究科後期博士課程(英文学専攻)単位取得修了。神戸海星女子学院大学教授(文学博士)。日本ジョージ・エリオット協会理事、日本ブロンテ協会関西支部長、日本オースティン協会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。