検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あらごと、わごと [1] 徳間文庫 た61-6 徳間時代小説文庫 呪師開眼

著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 徳間書店
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011722426一般図書913.6/タケウチ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武内 涼
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111647753
書誌種別 図書(和書)
著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 徳間書店
出版年月 2024.3
ページ数 614p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-894922-8
分類記号 913.6
タイトル あらごと、わごと [1] 徳間文庫 た61-6 徳間時代小説文庫 呪師開眼
書名ヨミ アラゴト ワゴト
内容紹介 平安中期の常陸国。大豪族・源護邸では犬が吠えると下人下女が消えるとの噂が。下女の少女あらごとに不可思議な呪師の力が目覚め、同じ頃、都の歌人・右近に仕える少女わごとにも謎の力が…。『読楽』連載をもとに書き下ろし。

(他の紹介)内容紹介 「おれの精神は正常ではない、と書かれた文章にわたしは黄色いマーカーで線を引き、手帳に書き写しさえした」。主人公の男は、ある国家の軍隊による、先住民大虐殺の「報告書」を作成するため、千枚を越える原稿の校閲の仕事を請け負った。冒頭から異様な緊張感を孕んで、先住民に対する惨い虐殺や拷問の様子、生き残った者の悲痛な証言が、男の独白によって、延々とつづけられる。何かに取りつかれた男の正気と妄想が、次第に境界を失う。ときおりセックスを楽しむこともあるが、心はいっこうに晴れない。やむをえず郊外に逃げ出しても、心身に棲みついてしまった恐怖、不信、猜疑心に苛まれ、先住民の血を吐くような証言が反復される。やがて、男の目には「虐殺者の影」が見え隠れし、身の危険を感じるようになる…。
(他の紹介)著者紹介 モヤ,オラシオ・カステジャーノス
 1957年、エル・サルバドル人の父とホンジュラス人の母との間にホンジュラスの首都テグシガルパで生まれる。エル・サルバドル大学で文学を専攻するが、大学への軍隊介入により、カナダ、コスタリカに亡命し、メキシコでジャーナリズムの仕事に従事。内戦により亡命したエル・サルバドルの知識人たちを物語る処女長篇『ディアスポラ』(88年)で、セントロアメリカ大学が授与する国民小説賞を受賞。91年、エル・サルバドルへ帰国するが、小説『吐き気―サン・サルバドルのトーマス・ベルンハルト』(97年)が反国家的だと脅迫され、再び亡命を余儀なくされる。11年、アイオワ市に移り、アイオワ大学の教授をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細野 豊
 1936年神奈川県横浜市生まれ。東京外国語大学スペイン語科卒業。通算十七年余りラテンアメリカ諸国(メキシコ、ボリビア、ブラジル)に滞在。日本文藝家協会、日本詩人クラブ、日本現代詩人会、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。