検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文明と戦争 上

著者名 アザー・ガット/著
著者名ヨミ アザー ガット
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411523095一般図書391.2//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511473381一般図書391//開架通常貸出在庫 
3 中央1216578847一般図書391.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アザー・ガット 石津 朋之 永末 聡 山本 文史 歴史と戦争研究会
2012
391.2 391.2
戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110173393
書誌種別 図書(和書)
著者名 アザー・ガット/著   石津 朋之/監訳   永末 聡/監訳   山本 文史/監訳   歴史と戦争研究会/訳
著者名ヨミ アザー ガット イシズ トモユキ ナガスエ サトシ ヤマモト フミヒト レキシ ト センソウ ケンキュウカイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.8
ページ数 475p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004400-7
分類記号 391.2
タイトル 文明と戦争 上
書名ヨミ ブンメイ ト センソウ
内容紹介 戦争は人類共通の自然状態に根ざした現象か、それとも文明が発明したものか? 戦争・戦略の分野で注目されている新進気鋭の研究者が、生物学、人類学、考古学、歴史学、社会学、政治学の最新成果を横断し、多角的に検証する。
著者紹介 1959年生まれ。英オックスフォード大学(博士)。テルアビブ大学政治学部エゼル・ワイツマン国家安全保障講座担当教授。軍事史および戦争・戦略研究の分野で数多くの著作を発表。
件名1 戦争-歴史

(他の紹介)内容紹介 戦争は人類共通の自然状態に根ざした現象なのか?それとも文化が発明したものなのか?戦争・戦略の分野で注目されている新進気鋭の研究者が、生物学、人類学、考古学、歴史学、社会学、政治学の最新成果を脱領域的に横断し、多角的に徹底検証する。
(他の紹介)目次 第1部 過去二〇〇万年間の戦争―環境、遺伝子、文化(はじめに―「人間の自然状態」
平和的それとも好戦的―狩猟採集民は戦ったのか?
人間はなぜ戦うのか?―進化論の視点から
動機―食糧と性
動機―入り組んだ欲望
「未開の戦争」―どのように戦われたか?
結論―人類の発展状態における戦闘)
第2部 農業、文明、戦争(はじめに―進化する文化的複雑性
農耕社会と牧畜社会における部族戦争
国家の出現における軍隊)
(他の紹介)著者紹介 ガット,アザー
 テルアビブ大学政治学部エゼル・ワイツマン(Ezer Weitzman)国家安全保障講座担当教授。1959年生まれ。イスラエル・ハイファ大学卒。テルアビブ大学(修士)、英オックスフォード大学(博士)、ドイツのフライブルク大学、米エール大学、オハイオ州立大学、ジョージタウン大学で研究や教育に携わってきた経歴を持つ。軍事史および戦争・戦略研究の分野で数多くの著作を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。