検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遠い花燭(あかり)

著者名 森 真沙子/著
著者名ヨミ モリ マサコ
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211694955一般図書/もり/ま開架通常貸出在庫 
2 興本1011305909一般図書913.6/モリ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216638476一般図書913.6/モリ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110209159
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 真沙子/著
著者名ヨミ モリ マサコ
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.12
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-04282-8
分類記号 913.6
タイトル 遠い花燭(あかり)
書名ヨミ トオイ アカリ
内容紹介 江戸幕府の政争に翻弄された家族の再生と、ひたむきな恋を描く。滝沢馬琴に賞賛された江戸の女流文学者・只野真葛を題材としたフィクション。『月刊歴史読本』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 奈良女子大学卒業。雑誌、週刊誌記者を経て、「バラード・イン・ブルー」で小説現代新人賞を受賞。著書に「東京怪奇地図」「廃帝」など。

(他の紹介)内容紹介 八月九日、長崎で被爆した人たちの苦悩が始まった。生と死の狭間を体験し、未来への絶望との闘いの日々に、彼らは、時の流れで癒されていったのであろうか。自らの足跡を確かめ、振りかえり見つめ続けた著者が、いつかその運命を希望へと繋げていく…。三月十一日を経験した、すべての日本の人々に捧げる林京子の願いと祈りを込めた短篇集。
(他の紹介)著者紹介 林 京子
 1930・8・28〜。小説家。長崎県生まれ。長崎高女卒。父の仕事先である上海で14歳まで暮す。1945年帰国。三菱兵器大橋工場に動員され、勤務中に被爆、爆心地から1.4キロの地点だった。その体験をもとに書いた「祭りの場」で群像新人賞、芥川賞受賞。その後も鎮魂と祈りの作品を中心に執筆。著書に『上海』(女流文学賞)『三界の家』(川端賞)『やすらかに今はねむり給え』(谷崎賞)『長い時間をかけた人間の経験』(野間賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。