検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとり親家庭を支援するために 阪大リーブル 35 その現実から支援策を学ぶ

著者名 神原 文子/編著
著者名ヨミ カンバラ フミコ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216583821一般図書369.4/カ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510757436一般図書369/カン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.41 369.41
単親家庭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110174823
書誌種別 図書(和書)
著者名 神原 文子/編著   しんぐるまざあず・ふぉーらむ・関西/編著
著者名ヨミ カンバラ フミコ シングル マザアズ フォーラム カンサイ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.8
ページ数 11,267p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-317-4
分類記号 369.41
タイトル ひとり親家庭を支援するために 阪大リーブル 35 その現実から支援策を学ぶ
書名ヨミ ヒトリオヤ カテイ オ シエン スル タメ ニ
副書名 その現実から支援策を学ぶ
副書名ヨミ ソノ ゲンジツ カラ シエンサク オ マナブ
内容紹介 離婚、死別、非婚でひとり親家庭になった人々の支援者に役立つ情報を提供。離婚・非婚になる前に知っておくべき法的制度や手続き、ひとり親家庭の生活が困難になる原因とその打開策などを紹介し、体験談やQ&Aも収録する。
著者紹介 神戸学院大学人文学部教員。専門は、家族社会学、教育社会学、人権問題。著書に「家族のライフスタイルを問う」など。
件名1 単親家庭

(他の紹介)内容紹介 子づれシングルと子どもたちを応援したい人へ。離婚、非婚、DVを知ってほしい。どんな支援ができるのか。
(他の紹介)目次 第1部 離婚・非婚になる前に知っておくべきこと―離婚、親権、養育費、面会交流(夫婦関係を解消するとは
親権と養育費、そして面会交流)
第2部 なにがひとり親家庭を困難にしているのか(日本のひとり親家族を取り巻く現状と課題―子づれシングルと子どもたち
ひとり親家庭で子どもが育つということ
「母子」がひらく家族の可能性)
第3部 離婚・非婚で生じた困難をどう乗り越えるか(DVの基礎知識―相談を受けるために
ひとり親家庭の生活設計―自立に向けてのお金の話
シングルマザーにとって「ディーセント・ワーク」とは)
(他の紹介)著者紹介 神原 文子
 神戸学院大学人文学部教員。専門は、家族社会学、教育社会学、人権問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。