検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛に基づくスピリチュアルケア スピリチュアルケアを学ぶ 5 意味と関係の再構築を支える

著者名 窪寺 俊之/編著
著者名ヨミ クボデラ トシユキ
出版者 聖学院大学出版会
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216945004一般図書490.1/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
681.3 681.3
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110409334
書誌種別 図書(和書)
著者名 窪寺 俊之/編著
著者名ヨミ クボデラ トシユキ
出版者 聖学院大学出版会
出版年月 2014.11
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-907113-10-0
分類記号 490.16
タイトル 愛に基づくスピリチュアルケア スピリチュアルケアを学ぶ 5 意味と関係の再構築を支える
書名ヨミ アイ ニ モトズク スピリチュアル ケア
副書名 意味と関係の再構築を支える
副書名ヨミ イミ ト カンケイ ノ サイコウチク オ ササエル
内容紹介 ホスピス医療の現場やケアタウン小平で行われているスピリチュアルケアの実践について報告した3つの講演を収録するとともに、2つの原著論文を掲載する。
件名1 スピリチュアルケア

(他の紹介)内容紹介 高齢者医療費の増大、TPP参加と皆保険制度等、日本の医療は嵐のなかにある。また、医療者・政府・患者等、関係者の利害対立も激しさを増している。これまでは“カンと度胸”で決定されてきた医療政策も、いまやデータの裏付け・検証や理論に基づく施策が求められている。本書は、医療政策の課題、学問的裏付け、決定過程の実態、諸外国の例、今後の展望について解説し、新たな学問としての医療政策学の必要性を説く。
(他の紹介)目次 第1章 現在の医療の政策課題
第2章 日本の医療の歴史と特徴
第3章 医療政策を支える学問―医療経済学
第4章 医療を支える学問―経済学以外の学問
第5章 諸外国の医療政策と医療の実態
第6章 日本の医療政策のプレーヤーとスタンス
第7章 日本の医療政策における対立の本質
第8章 日本の医療の今後と政策への提言
(他の紹介)著者紹介 真野 俊樹
 1961年(昭和36年)、名古屋市生まれ。87年、名古屋大学医学部医学科卒業。95年、コーネル大学医学部(薬理学)研究員。2000年、レスター大学大学院でMBAを取得。2004年、京都大学で博士(経済)を取得。国立医療・病院管理研究所協力研究員、昭和大学医学部講師等を経て、多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授。専攻、医療経済・経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 新しい人生の希望   ホスピス医療の現場から   15-66
山形 謙二/著
2 ホスピスケアの目指すもの   ケアタウン小平の取り組み   67-119
山崎 章郎/著
3 在宅ホスピスケアと医の原点   121-154
川越 厚/著
4 スピリチュアリティの架橋可能性をめぐって   157-184
小森 英明/著
5 スピリチュアルアセスメントとしてのヒストリー法   「信望愛」法の可能性   185-212
窪寺 俊之/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。