検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

資本主義と社会主義の経済学

著者名 阿部 源一/著
著者名ヨミ アベ ゲンイチ
出版者 白桃書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210487987一般図書331/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110258152
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬川 拓郎/著
著者名ヨミ セガワ タクロウ
出版者 新典社
出版年月 2013.5
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-7879-6161-7
分類記号 384.37
タイトル アイヌの沈黙交易 新典社新書 61 奇習をめぐる北東アジアと日本
書名ヨミ アイヌ ノ チンモク コウエキ
副書名 奇習をめぐる北東アジアと日本
副書名ヨミ キシュウ オ メグル ホクトウ アジア ト ニホン
内容紹介 千島アイヌは、北海道本島のアイヌと直接接触したり言葉をかわしたりすることのない「沈黙交易」を行なっていた。この奇習の謎を北東アジアや日本との関係から解き明かし、アイヌのイデオロギーに迫る。
著者紹介 1958年札幌市生まれ。博士(文学・総合研究大学院大学)。専攻は考古学。旭川市博物科学館主幹。著書に「コロポックルとはだれか」「アイヌの世界」など。
件名1 市場-歴史
件名2 アイヌ-歴史

(他の紹介)内容紹介 一所懸命ぬぎぬぎしていくかわいい野菜たちを思わず応援したくなる絵本。
(他の紹介)著者紹介 わたなべ あや
 絵本作家。1978年生まれ、埼玉県出身。武蔵野美術短期大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。