検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

笠松紫浪-最後の新版画 没後30年記念

著者名 笠松 紫浪/[画]
著者名ヨミ カサマツ シロウ
出版者 芸艸堂
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217829579一般図書733/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
910.8 910.8
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111378622
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠松 紫浪/[画]   太田記念美術館/編
著者名ヨミ カサマツ シロウ オオタ キネン ビジュツカン
出版者 芸艸堂
出版年月 2021.2
ページ数 145p
大きさ 26cm
ISBN 4-7538-0316-3
分類記号 733.087
タイトル 笠松紫浪-最後の新版画 没後30年記念
書名ヨミ カサマツ シロウ サイゴ ノ シンハンガ
副書名 没後30年記念
副書名ヨミ ボツゴ サンジュウネン キネン
内容紹介 大正から昭和にかけて、絵師、彫師、摺師の協同作業によって製作された木版画「新版画」。その初期から関わり、戦後の衰退期にも作品を発表し続けた笠松紫浪の新版画の全貌を紹介する。令和3年2〜3月に開催の展覧会図録。
著者紹介 明治31〜平成3年。東京市生まれ。新版画家。鏑木清方に日本画を学び、大正8年から新版画を刊行。

(他の紹介)内容紹介 高見順、内田百〓(けん)、渡辺一夫ら作家・知識人が残した日記をたどった『日本人の戦争』。戦後、アジア太平洋地域に留まった若き米軍日本語将校9人の往復書簡40通を集めた『昨日の戦地から』。戦中・戦後の日本人の痛ましくも勁い姿と、日本の行く末を案ずるアメリカ青年の真摯さが、読む者の心に迫る。
(他の紹介)目次 日本人の戦争―作家の日記を読む(開戦の日
「大東亜」の誕生
偽りの勝利、本物の敗北
暗い新年 ほか)
昨日の戦地から―米軍日本語将校が見た終戦直後のアジア(一九四五年八‐九月 最高の解決策とは
一九四五年十月 初めて戦争が終わったと実感したよ
一九四五年十一月 忌まわしい真実
一九四五年十二月 天皇のなし得ることは ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。