検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711854976一般図書593.3//開架通常貸出貸出中  ×

書誌情報サマリ

タイトル

時代別・京都を歩く ヤマケイ文庫 歴史を彩った24人の群像

著者名 蔵田 敏明/著
著者名ヨミ クラタ トシアキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョルジュ・シムノン 大久保 和郎
1969
291.64 291.64

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111605558
書誌種別 電子書籍
著者名 蔵田 敏明/著
著者名ヨミ クラタ トシアキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.2
ページ数 1コンテンツ
分類記号 291.62
タイトル 時代別・京都を歩く ヤマケイ文庫 歴史を彩った24人の群像
書名ヨミ ジダイベツ キョウト オ アルク
副書名 歴史を彩った24人の群像
副書名ヨミ レキシ オ イロドッタ ニジュウヨニン ノ グンゾウ
内容紹介 桓武天皇、藤原道長、牛若丸と弁慶、織田信長、豊臣秀吉、千利休、本阿弥光悦、桂小五郎、坂本龍馬、川端康成…。京都の歴史を彩った24名と、市内に残るゆかりの地を紹介する京都案内。
件名1 京都市-紀行・案内記
件名2 京都市-歴史
改題・改訂等に関する情報 底本:ヤマケイ文庫 2017年刊

(他の紹介)内容紹介 ネット配信で名門オケがコンサートを生中継。充実してきた音源ライブラリー。感想を語り合うブログ、SNS。メディアの変化で、聴き方も変わる。コンサート&オペラについてツイッターでリアルタイムにつぶやいた感想&批評を完全収録。2011年3月11日を境に、音楽界がどう変わったかを体感。
(他の紹介)目次 第1章 クラシック音楽の愉しみ(音楽がわかるということ
クラシック音楽とは? ほか)
第2章 ホールで愉しむ(舞台は生身の人間がやっているということについて
携帯電話のハプニング ほか)
第3章 メディアで愉しむ(所有から共有へ
世界のオーケストラと録音 ほか)
第4章 さまざまなクラシック音楽を愉しむ(バロック・ヴァイオリンとモダン・ヴァイオリン、そしてモダン奏法の行方
モーツァルトのオペラの愉しみ ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 治生
 音楽評論家。1964年、京都市生まれ。1987年、慶応義塾大学経済学部卒業。「音楽の友」、「CDジャーナル」などの雑誌で、演奏会評、CD評、インタビュー記事などを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。