検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詰むや詰まざるや 平凡社ライブラリー 911 将棋無双・将棋図巧

著者名 伊藤 宗看/著
著者名ヨミ イトウ ソウカン
出版者 平凡社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011545744一般図書796//文庫通常貸出貸出中  ×
2 中央1217696069一般図書796/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.34 291.34
レース編

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111355985
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 宗看/著   伊藤 看寿/著   門脇 芳雄/編著
著者名ヨミ イトウ ソウカン イトウ カンジュ カドワキ ヨシオ
出版者 平凡社
出版年月 2020.11
ページ数 423p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76911-1
分類記号 796
タイトル 詰むや詰まざるや 平凡社ライブラリー 911 将棋無双・将棋図巧
書名ヨミ ツムヤ ツマザルヤ
副書名 将棋無双・将棋図巧
副書名ヨミ ショウギ ムソウ ショウギ ズコウ
内容紹介 米長邦雄永世棋聖が「すべて解けばプロ棋士になれる」と語り、詰将棋独自の世界を確立させた江戸期の詰将棋「将棋無双」「将棋図巧」を、詳細な解説とともに収録。美学薫る格調高い作品から、趣向に満ちた曲詰まで満載。
著者紹介 1706〜61年。江戸時代の将棋指し。将棋家元の伊藤家三代。七世名人。
件名1 将棋
改題・改訂等に関する情報 1975年刊の再刊

(他の紹介)目次 縁編みレース
テープレース
レース模様
ハプサルレース
作品(マーガレット
テーブルマット
ポーチ
カーテン
スツールマット
リストウォーマー
プチマフラー
シルクショール
ハプサルマフラー
スカート)
(他の紹介)著者紹介 林 ことみ
 ソーイング、刺繍、ニットなどのハンドメイド分野で広く活躍。北欧各地で開催されているニットシンポジウムに参加し、多くのテクニックを学んで日本で紹介している。著作、監修した関係書籍多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。