検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ライフデザイン白書 2018 「人生100年時代」のライフデザイン

著者名 第一生命経済研究所/編
著者名ヨミ ダイイチ セイメイ ケイザイ ケンキュウジョ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217362449一般図書R365.5/ラ/参考図書通常貸出在庫 
2 男女参7610172327一般図書R365.5/タ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
336.5 336.5
秘書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111077727
書誌種別 図書(和書)
著者名 第一生命経済研究所/編
著者名ヨミ ダイイチ セイメイ ケイザイ ケンキュウジョ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-96134-6
分類記号 365.5
タイトル ライフデザイン白書 2018 「人生100年時代」のライフデザイン
書名ヨミ ライフ デザイン ハクショ
内容紹介 団塊ジュニア世代を切り口に、「人生100年時代」を考える上で欠かせない「消費」「家族」「就労」「健康」「人生設計」という領域を取り上げ、独自の視点で分析、提言する。データ集も収録。
件名1 生活問題

(他の紹介)内容紹介 自分を幸せに変える、幸運のキーワード―。「チェンジがチャンス」自分が変われば、まわりも変わる。「自分以外の人はすべてお客さま」と思えば辛くない。人間関係をよりよく変える「7つのS」。いつも前向きな気持ちでいるための「ニコ・キビ・ハキ」。幸せが寄ってくる「プラス2、マイナス1」の心がけ。
(他の紹介)目次 Prologue なぜ私が秘書になったのか
1 まわりの人はすべてお客さま―あなたが意識を変えれば、すべてうまくいく
2 気配りは「観察力」―心を寄せることでうまくいく
3 チェンジがチャンス―自分が変わればうまくいく
4 人間関係をしなやかに―心がけ次第でうまくいく
5 仕事も人間関係も「定型業務+ワンポイント」―ちょっとしたひと工夫でうまくいく
6 段取り上手は仕事ができる―調整力でうまくいく
7 中村式実践「気配り」テクニック―これを知っていればうまくいく
(他の紹介)著者紹介 中村 由美
 愛知県生まれ。1989年、壱番屋入社。創業者の宗次徳二氏、妻の直美氏(現相談役)、浜島俊哉社長の三代に仕え秘書として実績を積む。96年、日本秘書協会が選出する「ベストセクレタリー」を受賞、「日本一の秘書」となる。その後、秘書業務のかたわら、日本秘書協会での指導や講演などでも活躍。2013年7月より、宗次夫妻の事務所「ライトアップ」に移籍し、二人のサポートを続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。