検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アイリーンといっしょに

著者名 テレル・ハリス・ドゥーガン/著
著者名ヨミ テレル ハリス ドゥーガン
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011297189一般図書936/ドウガン/開架通常貸出在庫 
2 中央1216606473一般図書936/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110180074
書誌種別 図書(和書)
著者名 テレル・ハリス・ドゥーガン/著   宇野 葉子/訳
著者名ヨミ テレル ハリス ドゥーガン ウノ ヨウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.9
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-13076-6
分類記号 936
タイトル アイリーンといっしょに
書名ヨミ アイリーン ト イッショ ニ
内容紹介 自分の人生を楽しんできたテレルが、いつも優先するのはアイリーンの幸せ…。知的障がい者の妹アイリーンが生まれてから60年余りの歳月を、ユーモアを交えて描く。
著者紹介 アメリカ生まれ。スタンフォード大学で学ぶ。ユタ州の知的障がい者の支援活動を進め、保護作業所やグループホーム設立に尽力。ユタ州知的障がい者協会代表、全国知的障がい者協会役員を務めた。
件名1 知的障害-闘病記

(他の紹介)内容紹介 知的障がい者の妹と過ごした愛と勘違いとハプニングの日々―。共に歩み齢を重ねていった姉妹の人生の輝きが、まれにみる美しさで胸にせまる文芸ノンフィクション。
(他の紹介)目次 雷が落ちた日
私のせいなの?
さよなら、私の家
子供時代の終わり
大学、そして結婚
風車に突撃するように
グループホームをつくる
アイリーンの居場所は?
振り出しに戻る
母と旅に出る
悲しみとかんしゃく
人生の楽しみ
アイリーンの家
地域社会にとけこむ
私は共依存?
アイリーンの好きなこと
喜ばせたかったのに
友人たち―そして将来
アイリーンへの手紙
おしまいのサプライズ
(他の紹介)著者紹介 ドゥーガン,テレル・ハリス
 アメリカ、ユタ州ソルトレーク市に生まれ育つ。スタンフォード大学で学び、在学中に学生コンテストで『マドモアゼル』誌のゲスト編集者に選ばれる。『デザレット・ニュース』紙のコラムを13年間執筆し、全米女性記者連合会よりベスト・ユーモア・コラム賞を受賞。ユタ州の知的障がい者の支援活動を進め、保護作業所やグループホーム設立に尽力する。「ユタ州知的障がい者協会」で代表を8年間、「全国知的障がい者協会」の役員を2期務める。サンダンス映画祭の創設にも参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 葉子
 大阪市で生まれる。神戸市外国語大学英米学科を卒業。中学校英語教師を数年務める。通訳者・翻訳者養成学校インタースクールで翻訳コースを修了し、産業翻訳者になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。