検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考えることを考える 上

著者名 ロバート・ノージック/著
著者名ヨミ ロバート ノージック
出版者 青土社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214088823一般図書100/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810408261
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロバート・ノージック/著   坂本 百大/ほか訳
著者名ヨミ ロバート ノージック サカモト ヒャクダイ
出版者 青土社
出版年月 1997.12
ページ数 472p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5603-7
分類記号 104
タイトル 考えることを考える 上
書名ヨミ カンガエル コト オ カンガエル
内容紹介 ひとつの真理を証明し、説明する哲学。哲学的多元論、東洋思想をもふまえながら、「自己」「存在」「認識」「価値」という西洋の全哲学史を貫く問題に、日常的な言葉で答える。
著者紹介 1938年ニューヨーク生まれ。プリンストン大学で哲学博士号を取得。現在はハーバード大学教授。主な著書に「アナーキー・国家・ユートピア」などがある。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 部屋いっぱいに広がるはちみつの甘い香り―食品雑貨店を営むストーリーが店で開催した、蜜ろうを使った手作りキャンドル教室は大盛況。ところがそこにむかし殺人事件で逮捕されたローレンが姿を現した。16年前、森の奥の「失地」と呼ばれる地図に載っていない場所で、学生たちが酒を飲んだあげくに起こした、いたましい事件。なぜ今になって彼女が町に?キャンドル教室を出たあと、拳銃を持って森の奥へと消えたかつての殺人犯に町の人々が怯えるなか、ストーリーは捜索隊に加わることに。でも森で見つけたのは、彼女の家出したミツバチと森に住む老女の死体。ローレンの仕業なの?唯一の目撃者は家出中のミツバチだけで…。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。