検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京成電鉄昭和の記憶 東京下町〜千葉・成田を、青電・赤電が走った時代の想い出アルバム

著者名 三好 好三/編著
著者名ヨミ ミヨシ ヨシゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711438242一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 中央1216619088一般図書A686.2/ミ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
499.1 499.1
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110185891
書誌種別 図書(和書)
著者名 三好 好三/編著
著者名ヨミ ミヨシ ヨシゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2012.9
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-7791-1715-2
分類記号 686.213
タイトル 京成電鉄昭和の記憶 東京下町〜千葉・成田を、青電・赤電が走った時代の想い出アルバム
書名ヨミ ケイセイ デンテツ ショウワ ノ キオク
副書名 東京下町〜千葉・成田を、青電・赤電が走った時代の想い出アルバム
副書名ヨミ トウキョウ シタマチ チバ ナリタ オ アオデン アカデン ガ ハシッタ ジダイ ノ オモイデ アルバム
内容紹介 上野・押上など東京の下町と千葉県内の主要都市を結び成田空港へ。時代を彩った京成電鉄の名車両が集結。貴重な記録写真を多数掲載し、沿線の駅舎と「昭和の風景」もたっぷり楽しめる。京成電鉄の車両図鑑も収録。
著者紹介 昭和12年東京生まれ。国学院大学文学部卒業。高校教諭を経て乗り物エッセイスト・コラムニスト。著書に「武蔵野線まるごと探見」「西武鉄道昭和の記憶」など。
件名1 京成電鉄

(他の紹介)内容紹介 「30秒待つ」「10年後をイメージする」「ありがとう経験をさせる」娘2人を東大に現役合格させた著者が、すべての悩めるお母さんに贈る実践的アドバイス。
(他の紹介)目次 1章 「心が折れない子ども」とは?
2章 挫折に負けない「心が折れない子ども」を育てるために
3章 テストに負けない「心が折れない子ども」を育てるために
4章 いじめに負けない「心が折れない子ども」を育てるために
5章 母親が変われば、子どもも変わる
6章 ポジティブ教育ママのススメ
7章 ポジティブ教育ママ座談会
(他の紹介)著者紹介 江藤 真規
 東京都生まれ。教育コーチングオフィス「サイタコーディネーション」代表。お茶の水女子大学卒業後、会社勤務を経て結婚、退職。25歳で長女、27歳で次女を出産。娘たちの中学受験を経験する中でコミュニケーションの大切さを実感し、コーチングを習得。自らの体験を元に「教育コーチ」として、同じ悩みを持つ親へのコーチング、学習方法のアドバイスを行なう。2006年、長女が東京大学理科3類に、2008年には次女が東京大学文科3類に、それぞれ現役合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。