検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

憂国の原子力誕生秘話 エネルギーフォーラム新書 014

著者名 後藤 茂/著
著者名ヨミ ゴトウ シゲル
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216638146一般図書539/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
539.091 539.091
原子力政策-歴史 日本社会党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110182117
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 茂/著
著者名ヨミ ゴトウ シゲル
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2012.9
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-88555-409-4
分類記号 539.091
タイトル 憂国の原子力誕生秘話 エネルギーフォーラム新書 014
書名ヨミ ユウコク ノ ゲンシリョク タンジョウ ヒワ
内容紹介 元社会党衆議院議員・後藤茂が、日本で原子力を研究・開発利用しようとした原子力黎明期の状況や、超党派で築き上げた原子力基本法の誕生秘話をはじめ、原子力に関する旧社会党の歩みなどを綴る。
件名1 原子力政策-歴史
件名2 日本社会党

(他の紹介)内容紹介 福島の原発事故以来、私のところへ新聞記者や報道記者らが相次いで訪ねて来るようになった。一様に「日本に原子力を研究、開発利用しようとした当時の状況を聞きたい」というのだ。原子力黎明期に活躍された方々は、大方が亡くなられておられる。私は、そうした先人の顔を思い浮かべながら、糸を紡ぎ、機を織る老婆のように、インタビューに答えていた。
(他の紹介)目次 第1部 原子力黎明期の回想(時にあらずと声も立てず
『老人と海』から聞こえるこだま
サイクロトロン破壊
日本における原爆研究 ほか)
第2部 旧社会党の原子力五十年(有澤広巳先生を原子力委員に
日本社会党結成
「ソフト・エネルギーを中心とした30年戦略」
『原発なき日本』を旗印に ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。